特殊系のスキル情報です。
各スキル詳細ページでは、スキル所持キャラクターやスキルLvごとの効果も確認できます。
▼その他の系統
バフ系 / デバフ系 / ダメージ系
カウンター系 / 防御系 / 回復系 / 特殊系
※スキル効果はLv1時点のものです。
※スキル効果はLv1時点のものです。
▼その他の系統
バフ系 / デバフ系 / ダメージ系
カウンター系 / 防御系 / 回復系 / 特殊系
各スキル詳細ページでは、スキル所持キャラクターやスキルLvごとの効果も確認できます。
▼その他の系統
バフ系 / デバフ系 / ダメージ系
カウンター系 / 防御系 / 回復系 / 特殊系
※スキル効果はLv1時点のものです。
スキル名 | 効果 (スキルLv1時点) |
---|---|
美しき軍神の帰郷 | [リーダー][オーラ]攻撃力アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分の神駒のATKが1.2倍になる。 |
アルストリーム | [リーダー][オーラ]攻撃力アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.3倍になる。 |
翠鎧檄 | [リーダー][オーラ]攻撃力アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.1倍になる。 |
はっぴーちあー! | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少するほど自分の神駒のATKが上昇し、最大で1.1倍になる。 |
セシ・テルミドル | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少するほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1.2倍になる。 |
魔力増強 | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少するほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1倍になる。 |
聖夜のサツマブレイブ | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少するほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1.1倍になる。 |
神威解放 | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少していないほど自分のキャラ駒のATKが上昇し、最大で1.1倍となる。 |
深闇の咆哮 | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少していないほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1.2倍となる。 |
ドラ亀の覇気 | [リンク][オーラ]攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.2倍になる。 |
もふもふフルムーン | [リンク][オーラ]攻撃力アップ:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、自分のキャラ駒のATKが1.2倍になる。 |
神域のファンタジスタ | [リーダー][オーラ]攻撃力アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分のHPが減少するほど自分の魔駒のATKが上昇し、最大で1.3倍になる。 |
阿吽の呼吸 | [リーダー][オーラ]攻撃力アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分のHPが減少していないほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1.3倍となる。 |
精霊の詩 | [オーラ]回復効果アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPの回復効果が20%上昇する。 |
五穀豊穣 | [オーラ]回復効果アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPの回復効果が13%上昇する。 |
豊穣の福音 | [オーラ]回復効果アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPの回復効果が28%上昇する。 |
幸せのひととき | [オーラ]回復効果アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPの回復効果が12%上昇する。 |
研技・埋毒の陣 | [オーラ]毒効果アップ:この駒が手駒にある間、自分の毒スキルのダメージが14%上昇する。 |
天下三分之計 | [リーダー][オーラ]毒効果アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分の毒スキルのダメージが12%上昇する。 |
悪鬼の騒心 | [リーダー][オーラ]毒効果アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分の毒スキルのダメージが16%上昇する。 |
死をも上回る激痛 | [リーダー][オーラ]毒効果アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分の毒スキルのダメージが30%上昇する。 |
喫命纏刃 | [リーダー][オーラ]吸収効果アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が36%上昇する。 |
鼓舞:炎蘭の舞 | [オーラ]火炎効果アップ:この駒が手駒にある間、相手に与える火炎ダメージが15%上昇する。 |
炎華の加護 | [リーダー][オーラ]火炎効果アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、相手に与える火炎ダメージが30%上昇する。 |
エクスルミエール | 回復効果アップ:盤面で表になっている間、自分のHPの回復効果が8%上昇する。 |
アクト・ロード | 回復効果アップ:盤面で表になっている3ターンの間、自分のHPの回復効果が10%上昇する。 |
虹色トッピング♪ | 回復効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分のHPの回復効果が30%上昇する。 |
ヘーラクレイアの夢 | 回復効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分のHPの回復効果が20%上昇する。 |
迎春!瑞祥新春の調べ | 回復効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分のHPの回復効果が30%上昇する。 |
ポイズンミスト | 毒効果アップ:盤面で表になっている3ターンの間、自分の毒スキルのダメージが25%上昇する。 |
アビスフィアー | 毒効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分の毒スキルのダメージが80%上昇する。 |
ポイズンフルート | 毒効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分の毒スキルのダメージが5%上昇する。 |
マダム・フィルトラム | 毒効果アップ:盤面で表になっている1ターンの間、自分の毒スキルのダメージが50%上昇する。 |
恋煩い | 毒効果アップ:盤面で表になっている1ターンの間、自分の毒スキルのダメージが140%上昇する。 |
刀に鬼が憑いている | 毒効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分の毒スキルのダメージが50%上昇する。 |
ねぼすけモーニング! | 毒効果アップ:盤面で表になっている3ターンの間、自分の毒スキルのダメージが50%上昇する。 |
馬鹿な奴らだ… | 毒効果アップ:盤面で表になっている3ターンの間、自分の毒スキルのダメージが20%上昇する。 |
聖殖者の襲来 | 毒効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分の毒スキルのダメージが40%上昇する。 |
アロマエッセンス | [リンク]回復効果アップ:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、自分のHPの回復効果が10%上昇する。 |
呪蛇の口づけ | [リンク]毒効果アップ:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている4ターンの間、自分の毒スキルのダメージが14%上昇する。 |
気まぐれなシール | 無効:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
封嵐の儀式 | 無効:3枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
名探偵の右腕 | 無効:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
♪眠りのアンダンテ | [リンク]無効:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで2つ、無効にする。 |
強制ご奉仕 | [リンク]無効:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで2つ、無効にする。 |
黄泉への旋律 | [リンク]無効:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
ハロー・オセロニアン | [リンク]無効:ターン開始時の手駒に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
黒金千刃 | [リンク]無効:ターン開始時の盤面に相手の神駒が4枚以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
ブレイク★トラップ | 無効:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ターン開始時の盤面にある相手の罠をランダムで1つ、無効にする。 |
プロテクションメラ | 無効:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ターン開始時の盤面にある相手の罠をランダムで2つ、無効にする。 |
ドラゴミラージュ | 無効:3枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ターン開始時の盤面にある相手の罠をランダムで1つ、無効にする。 |
バクバク | 無効:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の毒スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
デトキシ・グレイス | 無効:3枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の毒スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
オナラ | 無効:4枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の毒スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
かすかな毒霧 | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。 |
仙術・毒吐息 | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン80の毒ダメージを相手に与える。 |
毒髑髏ネクロダンス | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン130の毒ダメージを相手に与える。 |
退屈しのぎの長話 | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。 |
ネクロポイズン | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。 |
デッドブレッド | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。 |
命がけの金魚すくい | [リーダー][オーラ]毒:この駒がリーダーで手駒にある間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
瞬身護甲 | みがわり:盤面で表になっている1ターンの間、この駒以外の自分の魔駒がひっくり返されるとき、この駒とひっくり返される駒の位置を入れ替える。 |
眠りの小五郎 | みがわり:盤面で表になっている1ターンの間、この駒以外の自分の神駒がひっくり返されるとき、この駒とひっくり返される駒の位置を入れ替える。 |
ヒールチェンジ | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用の回復マスに変換する。 |
ダメージチェンジA | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用のダメージAマスに変換する。 |
ドラゴチェンジ | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用の竜強化マスに変換する。 |
ユメクイ | マス変換:この駒の周囲の特殊マスをランダムに1個通常マスに変換する。 |
いっただきーっ♪ | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに2個共用のダメージAマスに変換する。 |
晩夏の蛍火 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに2個共用の竜強化マスに変換する。 |
パラソルワールド | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに2個共用の魔強化マスに変換する。 |
ヒールコール | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の回復マスに変換する。 |
ダメージコールB | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
ドラゴコール | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の竜強化マスに変換する。 |
獄門に蠢く闇 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の魔強化マスに変換する。 |
トラップラプチャー | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個共用のダメージAマスに変換する。 |
怨霊の足踏み | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで2個共用のダメージBマスに変換する。 |
ワザワイ | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで2個共用のダメージAマスに変換する。 |
マッディストリーム | マス変換:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個共用の竜強化マスに変換する。 |
カグラ大暴走 | マス変換:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
生命の息吹 | マス変換:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用の回復マスに変換する。 |
発掘スコップ | [リンク]マス変換:盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで4個共用の回復マスに変換する。 |
ゴブゴブ・トラバサミ | [リンク]マス変換:盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
好氷サービス | [リンク]マス変換:盤面に自分の竜駒が3枚以上のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで3個自分用の竜強化マスに変換する。 |
戦場に咲く花 | [リンク]マス変換:盤面に相手の竜駒が3枚以上のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで3個自分用の回復マスに変換する。 |
常世の水引き | マス変換:ターン開始時のHPが60%以下のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで4個共用の回復マスに変換する。 |
フォレスト・フィールド | マス変換:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個共用の神強化マスに変換する。 |
思業式神 | マス変換:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個共用の魔強化マスに変換する。 |
ピラミッドパワー | マス変換:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個自分用の神強化マスに変換する。 |
ジールのためなら… | マス変換:ターン開始時のHPが60%以下のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
繋がるバトン | マス変換:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
狐魂の秘儀 | 吸収:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
デッドリードレイン | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている4ターンの間、毎ターン相手のHPを350吸収し、自分のHPを回復する。 |
幸福のバラード | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
命奪の呪紋 | [リンク]吸収効果アップ:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が11%上昇する。 |
微笑ましいいたずら | 吸収効果アップ:盤面で表になっている3ターンの間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が10%上昇する。 |
吸精の魔手 | [リンク]吸収効果アップ:相手のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の角マスに相手の駒が2個以上置かれているときに発動できる。盤面で表になっている間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が50%上昇する。 |
フレイムハンマー | 火炎効果アップ:盤面で表になっている間、相手に与える火炎ダメージが8%上昇する。 |
マグマストーム | 火炎効果アップ:盤面で表になっている間、相手に与える火炎ダメージが10%上昇する。 |
二柱花牢 | [リンク]無効:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の毒スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
ドラゴデトキシス | [リンク]無効:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の毒スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
クロスバインド | 無効:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで2つ、無効にする。 |
瘡蓋の記憶 | 無効:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
断計の斧 | 無効:直前の相手のターンに2枚ちょうどひっくり返されているときに発動できる。ターン開始時の盤面にある相手の罠をランダムで1つ、無効にする。 |
エアリアル・シール | 無効:直前の相手のターンに1枚ちょうどひっくり返されているときに発動できる。ターン開始時の盤面にある相手の罠をランダムで1つ、無効にする。 |
竜波浄炎陣 | 無効:直前の相手のターンに4枚以上ひっくり返されているときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の毒スキルをランダムで2つ、無効にする。 |
生態研究 | 無効:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されているときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の毒スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
大きくなったら♪ | 無効:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の回復スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
ポイズン | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。 |
アル・ポイズン | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。 |
ポイゾニック鎌 | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。 |
狡猾な悪魔との契約 | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。 |
死霊の後ろ盾 | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。 |
レイドポイズン | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン250の毒ダメージを相手に与える。 |
ヴェノム | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン800の毒ダメージを相手に与える。 |
魂の呪い | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。 |
ちょっとダケよ♪ | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
カース・ブラッド | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
秘伝のポイズンスープ | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。 |
はろはろぽいずん | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン225の毒ダメージを相手に与える。 |
書初スカルヘッド! | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン800の毒ダメージを相手に与える。 |
べのむスクラップ! | 毒:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン1300の毒ダメージを相手に与える。 |
アクト・ポイズン | 毒:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。 |
妖魔の誘惑 | 毒:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
瞬殺!劇毒スタブ | 毒:盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン1200の毒ダメージを相手に与える。 |
カガク薬品の実験 | 毒:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
まだむスクラップ! | 毒:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン800の毒ダメージを相手に与える。 |
訪れる瘴気 | 毒:盤面で表になっている5ターンの間、毎ターン1200の毒ダメージを相手に与える。 |
死へのカウントダウン | 毒:盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン1200の毒ダメージを相手に与える。 |
風蛇の牙 | 毒:盤面で表になっている5ターンの間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
アル・スコーピオン | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン50の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン50ずつ上昇する。 |
侵されし毒牙 | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン100ずつ上昇する。 |
忍び寄る凶毒 | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン100ずつ上昇する。 |
悪魔の戯れ | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン50ずつ上昇する。 |
トキシン・ファステ | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン50ずつ上昇する。 |
トキシン・レイティア | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン150ずつ上昇する。 |
ドキドキプレゼンツッ | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン50ずつ上昇する。 |
マジョルニルポイズン | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン50ずつ上昇する。 |
べのむパンプキン! | [リンク]毒:盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
べのむスマッシュ! | [リンク]毒:盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン1000の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン200ずつ上昇する。 |
毒蝕の音色 | [リンク]毒:盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン50ずつ上昇する。 |
涼風の凶毒 | [リンク]毒:盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン500ずつ上昇する。 |
悩殺の凶毒 | [リンク]毒:盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている5ターンの間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン100ずつ上昇する。 |
ブリードソング | [リンク]毒:手駒に自分の魔駒が4枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている4ターンの間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン100ずつ上昇する。 |
すいーとデッド! | [リンク]毒:手駒に自分の魔駒が4枚ちょうどのときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン600ずつ上昇する。 |
毒棘 | [リンク]毒:手駒に自分の竜駒が3枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン400ずつ上昇する。 |
ポイズンアーティスト | [リンク]毒:手駒に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン700ずつ上昇する。 |
けろけろぽいずん | [リンク]毒:自分のデッキに魔駒が15枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン250の毒ダメージを相手に与える。 |
呪毒のセレナーデ | [リンク]毒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。 |
デッドリーイノセンス | [リンク]毒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
岩をも通す一念 | [貫通]このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンター・魔紋の効果を受けない。 |
パターン青! | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少するほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1.1倍になる。 |
無限 | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少するほど自分のキャラ駒のATKが上昇し、最大で1.1倍になる。 |
もこもこだいしゃりん | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少していないほど自分の竜駒のATKが上昇し、最大で1.2倍となる。 |
雷撃槍 | [リンク][オーラ]攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.2倍になる。 |
驚愕の祝福 | 混乱:角マスのみ発動できる。盤面で表になっている間、相手の手駒のキャラ駒をランダムで1つ混乱状態にする。混乱状態の駒は置く場所を指定することができない。 |
古の威光 | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをすべて共用の竜強化マスに変換する。 |
逆悪の陣 | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをすべて共用のダメージBマスに変換する。 |
毒霧の宴 | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをすべて共用のダメージBマスに変換する。 |
名刀・宗三左文字 | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
バーニングフィールド | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに2個共用のダメージBマスに変換する。 |
蒼竜の咆哮 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに2個自分用の竜強化マスに変換する。 |
闇招の陣 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
殲滅リフレイン | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用の封印マスに変換する。 |
発掘★お宝大冒険! | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに3個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
ステラウィスパー | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに2個敵用の封印マスに変換する。 |
デビルズウォール | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用のダメージBマスに変換する。 |
まだ見ぬ航海 | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに2個共用のダメージBマスに変換する。 |
神魔封縛獄 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用の封印マスに変換する。 |
砂浜のメモリー | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに2個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
死の会議 | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個共用のダメージBマスに変換する。 |
決死の突入 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに2個「?」マスに変換する。 |
スペルオブエリア | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに2個自分用の竜強化マスに変換する。 |
グリーンフォース | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用の回復マスに変換する。 |
ウィケッドダンス | マス変換:この駒の周囲の特殊マスをランダムに1個通常マスに変換する。 |
ダークネスドライブ | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
謹賀新年ポーズ・G | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに2個共用の神強化マスに変換する。 |
謹賀新年ポーズ・E | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに2個共用の魔強化マスに変換する。 |
謹賀新年ポーズ・D | [リンク]マス変換:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに2個共用の竜強化マスに変換する。 |
シーサイドマスキュラ | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに3個自分用の封印マスに変換する。 |
シーサイドバック | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに3個自分用の封印マスに変換する。 |
シーサイドバイセプス | [リンク]マス変換:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに3個自分用の封印マスに変換する。 |
アイアム☆ブラボー | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の自分用の封印マスをランダムに1個自分用の回復マスに変換する。 |
アイアム☆クール | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の自分用の封印マスをランダムに1個敵用の封印マスに変換する。 |
アイアム☆ワンダー | [リンク]マス変換:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の自分用の封印マスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ドラゴニーベル | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個自分用の竜強化マスに変換する。 |
怨嗟の念 | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
トワイライトパーティ | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
デンジャラスコロニー | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに5個敵用のダメージBマスに変換する。 |
リードオラクル | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに5個自分用の回復マスに変換する。 |
バトルクライ | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに4個敵用のダメージBマスに変換する。 |
戦術指揮 | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに2個自分用の回復マスに変換する。 |
進攻の陣 | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
飲んだくれ修道士 | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに2個自分用の回復マスに変換する。 |
熱々紅茶爆弾 | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで2個共用のダメージBマスに変換する。 |
まきびし召喚 | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個共用のダメージAマスに変換する。 |
キャリーソウル | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個共用の神強化マスに変換する。 |
イタズラしちゃうヨ! | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個共用の魔強化マスに変換する。 |
混濁の器 | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージAマスに変換する。 |
水魚の交わり | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ナイス・トライセプス | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで2個自分用の神強化マスに変換する。 |
ナイス・オールアウト | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで3個自分用の神強化マスに変換する。 |
踏み付け攻撃 | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
どっきり!ドッペル | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の自分用の封印マスをランダムで4個通常マスに変換する。 |
ツインズチェンジ | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の自分用の封印マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
聖獣変化 | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ワンダートリップ☆ | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の自分用の封印マスをランダムで4個通常マスに変換する。 |
狂羅恐震 | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
蝕まれた悦び | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
恋煩いパンデミック | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで2個自分用の回復マスに変換する。 |
アイヴィー・ゾーン | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の自分用のダメージBマスをランダムで3個自分用の回復マスに変換する。 |
ウィッチオブガーデン | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の自分用のダメージBマスをランダムで6個敵用のダメージBマスに変換する。 |
人間って脆い | マス変換:直前の相手のターンに1枚ちょうどひっくり返されているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用の封印マスに変換する。 |
ショット・ボム | マス変換:直前の相手のターンに2枚ちょうどひっくり返されているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージAマスに変換する。 |
笑う門には霊来る | マス変換:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されているときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをすべて敵用のダメージBマスに変換する。 |
交わされた約束 | マス変換:盤面の共用の回復マスをすべて共用の竜強化マスに変換する。 |
ドラゴスポット | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の竜強化マスに変換する。 |
祈りの唄 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の竜強化マスに変換する。 |
マッスルポーズ・G | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の神強化マスに変換する。 |
マッスルポーズ・E | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の魔強化マスに変換する。 |
マッスルポーズ・D | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の竜強化マスに変換する。 |
ヴォライズゾーク | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージAマスに変換する。 |
海での逢瀬 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の魔強化マスに変換する。 |
赤い光 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の魔強化マスに変換する。 |
痛いの痛いの飛んでけ | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで6個共用の回復マスに変換する。 |
埋没スコップ | マス変換:盤面の共用の回復マスをランダムで4個共用のダメージBマスに変換する。 |
ヒールポジション | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の回復マスに変換する。 |
アクセントレガート | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個共用のダメージBマスに変換する。 |
ポイントフェルマー | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の魔強化マスに変換する。 |
新年の運試し | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の竜強化マスに変換する。 |
ワンダーハウル | マス変換:盤面の通常マスをランダムで13個「?」マスに変換する。 |
悪鬼の賊心 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ガルゴ・プリキャノン | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個共用の回復マスに変換する。 |
エクスプロイト | マス変換:盤面の共用の回復マスをランダムで2個自分用の回復マスに変換する。 |
炎舞:槍牙の舞 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで2個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
鼓舞:双竜の戦気 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個自分用の回復マスに変換する。 |
スピリットサークル | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個共用のダメージBマスに変換する。 |
サイコメトリー | マス変換:盤面の共用のダメージBマスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
天真爛漫ちゅーん | マス変換:盤面の自分用のダメージBマスをランダムで3個自分用の回復マスに変換する。 |
希望の光 | マス変換:盤面の自分用のダメージBマスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
猛虎変化 | マス変換:盤面のいずれかのダメージマスをランダムで2個自分用の回復マスに変換する。 |
火竜の記憶 | マス変換:盤面のいずれかのダメージマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
戦神の祝福 | マス変換:盤面のいずれかのダメージマスをランダムで1個通常マスに変換する。 |
ペイントルネード | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ポイズンスプラッシュ | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
下酷上 | マス変換:盤面の共用の回復マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
シャイニングスピカ | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個自分用の神強化マスに変換する。 |
秘めたる蒼竜の力 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用の竜強化マスに変換する。 |
ディムグランディオン | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個自分用の回復マスに変換する。 |
猛虎逆襲 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個自分用の竜強化マスに変換する。 |
ニグル・ミスティーク | マス変換:盤面の通常マスをランダムで8個「?」マスに変換する。 |
むむっ、あれは…? | マス変換:盤面の通常マスをランダムで3個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
侵入者は許さにゃい! | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ランブルスクランブル | マス変換:盤面の共用の全属性強化マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ときうさモンタージュ | マス変換:盤面の自分用の封印マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
デッドエンハンス | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
策士の謀略 | マス変換:盤面の自分用の封印マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
魔眼の暴走 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個自分用の魔強化マスに変換する。 |
天空のライズホルン | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個自分用の神強化マスに変換する。 |
浄化されし聖域 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで2個自分用の回復マスに変換する。 |
リバイブスペル | マス変換:盤面の自分用の封印マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
エンハンスゴスペル | マス変換:盤面の自分用のダメージBマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
盗人の魔神従者 | マス変換:盤面の自分用の封印マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
威嚇する眼光 | マス変換:盤面の自分用の封印マスをランダムで1個自分用の竜強化マスに変換する。 |
アクア・ブリキャノン | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個共用の回復マスに変換する。 |
砂浜の凶刃 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで3個共用のダメージBマスに変換する。 |
死からの逃れ | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
一時の代弁者 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
月下円殺剣 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個共用の神強化マスに変換する。 |
伝道師の所以 | マス変換:盤面の自分用のダメージBマスをランダムで1個自分用の神強化マスに変換する。 |
破滅の黙示録 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
フレアバースト | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個自分用の竜強化マスに変換する。 |
コールハロウィン | マス変換:盤面の共用のダメージBマスをランダムで1個共用の回復マスに変換する。 |
エクスシ・アイ | マス変換:盤面の通常マスをランダムで3個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
真祖の秘力 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
真田印の竜力 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個自分用の竜強化マスに変換する。 |
鬼は色々悪さをする | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
笑裏蔵呪の美女 | マス変換:盤面の角マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
日の出で一杯 | マス変換:盤面の共用の回復マスをランダムで1個自分用の竜強化マスに変換する。 |
埋伏する呪い | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージAマスに変換する。 |
竜脈漁り | マス変換:盤面の自分用のダメージBマスをランダムで1個自分用の竜強化マスに変換する。 |
俊敏な戦闘 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個「?」マスに変換する。 |
清涼な演舞 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個共用の回復マスに変換する。 |
金色転化 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
幼き探究心 | マス変換:盤面の共用の竜強化マスをランダムで1個自分用の竜強化マスに変換する。 |
キュアシャワー | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個共用の回復マスに変換する。 |
粋なへら捌き | マス変換:盤面の共用の回復マスをランダムで2個共用のダメージBマスに変換する。 |
舞うお好み焼き | マス変換:盤面の共用のダメージBマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
爆吐髑触葬 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
レインボー・サイクロン | マス変換:盤面の通常マスをランダムで3個「?」マスに変換する。 |
セイブルコンバート | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
史上最悪のクリスマス | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
強奪のセレナーデ | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
骨抜きキッス | 吸収:相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
生気奪殺 | 吸収:相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
♪子羊の夢と目覚め | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
すすり泣き | 吸収:相手のHPを550吸収し、自分のHPを回復する。 |
ハーデスウィスパー | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
あれ、ほしいな… | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
モヤモヤ | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
ディプラヴィティ | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
禍々しき笑み | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
誘惑プレゼンター | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを750吸収し、自分のHPを回復する。 |
禍々しき初夢 | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
バレンタイントリート | 吸収:3枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1300吸収し、自分のHPを回復する。 |
デコレイトダンス | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
超越ネクロラビリンス | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1100吸収し、自分のHPを回復する。 |
風月華霊 | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを750吸収し、自分のHPを回復する。 |
あれ、きれいだな… | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
ムーンナイトマジック | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1050吸収し、自分のHPを回復する。 |
シンパシーフラワー | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
狂霊の怨嗟 | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
出師の表 | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを1300吸収し、自分のHPを回復する。 |
食わせ者の鳳雛 | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
秘儀・吸引の術! | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
くまの導き | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを100吸収し、自分のHPを回復する。 |
美人・離間の計 | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
ブラッドレイン | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
けろけろとりーと | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを250吸収し、自分のHPを回復する。 |
奪取のソナタ | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを1300吸収し、自分のHPを回復する。 |
断罪の呪蛇 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
吸血円舞曲 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを1100吸収し、自分のHPを回復する。 |
秘呪・宵の式 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを1100吸収し、自分のHPを回復する。 |
悪食ーキスー | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを1300吸収し、自分のHPを回復する。 |
ソウルドレイン | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを1200吸収し、自分のHPを回復する。 |
イマチュア・ソウル | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
ジャンプしろオラァ! | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを650吸収し、自分のHPを回復する。 |
吸血キッス | 吸収:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
永久の誓い | 吸収:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
祝福の眼光 | 吸収:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1400吸収し、自分のHPを回復する。 |
ぜんぶわたしのもの… | 吸収:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
ラドラ・フラリッシュ | 吸収:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
怪盗からの予告状 | 吸収:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
天鳴の断末魔 | 吸収:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
生への報復 | 吸収:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
黄泉からの手招き | 吸収:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
獲物狩り | 吸収:直前の相手のターンに自分の駒が2枚以上ひっくり返されているときに発動できる。相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
食への執着 | [特攻]吸収:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚もないときに発動できる。相手のHPを550吸収し、自分のHPを回復する。 |
奪還!お菓子の山 | [特攻]吸収:ターン開始時の盤面に自分の神駒が1枚もないときに発動できる。相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
シュガー・スポア | 吸収:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
アビス・ドレイン | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを1800吸収し、自分のHPを回復する。 |
妖猫滾る笛の音 | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
じゃむバーニング! | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを1200吸収し、自分のHPを回復する。 |
孤高を貫く戦士 | 吸収:ターン開始時のHPが60%以下のときに発動できる。相手のHPを1100吸収し、自分のHPを回復する。 |
潜入★調査 | 吸収:ターン開始時のHPが15%以下のときに発動できる。相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
最強の眼 | 吸収:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。相手のHPを1300吸収し、自分のHPを回復する。 |
飽かぬ欲望 | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
奪ってくださいっ! | 吸収:ターン開始時のHPが80%以下のときに発動できる。相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
愛のデコレーション | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が6枚以上のときに発動できる。相手のHPを1100吸収し、自分のHPを回復する。 |
モービッド・ラバーズ | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が18枚以下のときに発動できる。相手のHPを1200吸収し、自分のHPを回復する。 |
解剖の実験 | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が16枚以下のときに発動できる。相手のHPを1300吸収し、自分のHPを回復する。 |
魔吸の遠吠え | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。相手のHPを850吸収し、自分のHPを回復する。 |
盤上のストラテジー | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が18枚以下のときに発動できる。相手のHPを650吸収し、自分のHPを回復する。 |
プライベートアイ | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
形を持たぬ災厄 | [リンク]回避:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒がキャラ駒にひっくり返されるとき、自分のキャラ駒でない駒にランダムで移動する。 |
灼熱の鉄槌 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の縦一列のマスを火炎(中)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
ヒートウェーブ | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の周囲のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
業火一閃 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒のX字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
身を焦がす情熱 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
炎の鉄砲玉 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の縦一列のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
ベビーフレイム | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
火炎の渦 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の横一列のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
デスフレア | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の横一列のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
静謐なる烈火 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、この駒の縦一列のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
溶岩炎 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、この駒の横一列のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
業火の洗礼 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
火焔地獄 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒の周囲のマスを火炎(中)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
炎の英知 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒のX字方向のマスを火炎(中)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
焔の秘術 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(中)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
金のパワーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる駒の最大ATKプラス値までATKが1上昇する。 |
デモンズ・ニードル | [リンク]毒:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン175の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン50ずつ上昇する。 |
クライシス・ロンド | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
魔胞散布(召喚スキルLv1) | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン325の毒ダメージを相手に与える。 |
魔胞散布(召喚スキルLv2) | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。 |
魔胞散布(召喚スキルLv3) | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン375の毒ダメージを相手に与える。 |
蔓延る毒念 | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
ヴェノムレクイエム | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
ポイズン・メロディ | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。 |
左右に揺さぶれ! | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。 |
デッドリーポイズン | 毒:ターン開始時の角マスに駒が1個も置かれてないときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
侵蝕する魔炎 | 毒:ターン開始時の角マスに駒が1個も置かれてないときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。 |
悪童の贈り物 | 毒:ターン開始時の角マスに駒が1個も置かれてないときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
燕歌行-明月皎皎- | 毒:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されているときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。 |
忍び寄る死毒 | 毒:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン1400の毒ダメージを相手に与える。 |
サイレント・アリア | 毒:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
お手つき厳禁! | 時限:発動した3ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 毒:2000の毒ダメージを相手に与える。 |
べのむインパクト! | 時限:発動した3ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 毒:4300の毒ダメージを相手に与える。 |
災いの風 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 毒:1800の毒ダメージを相手に与える。 |
シマネキ草 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 毒:3000の毒ダメージを相手に与える。 |
ポイゾニックハウル | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 毒:1600の毒ダメージを相手に与える。 |
ポイズン・ラバーズ | 時限:発動した3ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 毒:900の毒ダメージを相手に与える。 |
呪言の死毒 | 毒:ターン開始時の相手の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン1000の毒ダメージを相手に与える。 |
べのむスプリット! | 毒:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
ドラスティックギフト | 毒:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。盤面で表になっている4ターンの間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
自称☆クール | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の神駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている5ターンの間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。 |
あばよ…名探偵! | 毒:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン1400の毒ダメージを相手に与える。 |
ラドラクエスト | 毒:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン100ずつ上昇する。 |
飛び交う黒玉 | 毒:ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン900ずつ上昇する。 |
楽しい金魚すくい | 毒:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン1200の毒ダメージを相手に与える。 |
神のコンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる神駒のコンボスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
魔のコンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる魔駒のコンボスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
竜のコンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる竜駒のコンボスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
神のアル・コンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる神駒のコンボスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
魔のアル・コンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる魔駒のコンボスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
竜のアル・コンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる竜駒のコンボスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
金のコンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となるキャラ駒のコンボスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
つるのむち♡ | アンデッド:盤面で表になっている2ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
腐敗の毒液 | アンデッド:盤面で表になっている2ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
妖美な羽粉 | アンデッド:盤面で表になっている2ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
奇鬼怪怪 | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
腐食する瘴気 | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
穢れ焼く炎界 | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
滾る武人の血 | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
鮮血の茨 | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
拳に宿るダンディズム | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
大盤振る舞い | 手駒ロック:3枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番大きい駒しか使えなくなる。 |
ハートレスロック | 手駒ロック:相手は次のターン、手駒でATKが一番小さい駒しか使えなくなる。 |
あやかし | 手駒ロック:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番大きい駒しか使えなくなる。 |
魔性の赤眼 | [リンク]手駒ロック:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番小さい駒しか使えなくなる。 |
恐怖の眼光 | [リンク]手駒ロック:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番大きい駒しか使えなくなる。 |
エリミネタス・ロック | 手駒ロック:直前の相手のターンに2枚以上ひっくり返されているときに発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番大きい駒しか使えなくなる。 |
騒乱のセレナーデ | [リンク]混乱:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、3枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手の手駒のキャラ駒をランダムで1つ混乱状態にする。混乱状態の駒は置く場所を指定することができない。 |
ライオットストーム | [リンク]混乱:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手の手駒のキャラ駒をランダムで2つ混乱状態にする。混乱状態の駒は置く場所を指定することができない。 |
ニグル・コンフュジオ | [リンク]混乱:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が4枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手の手駒のキャラ駒をランダムで1つ混乱状態にする。混乱状態の駒は置く場所を指定することができない。 |
呪縛ーハグー | [リンク]呪い:ターン開始時、盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
貪る羽音 | [リンク]呪い:ターン開始時、盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
フォーリン・ラァナ | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
親愛の証明 | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ナイス・ペクス | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに1個自分用の神強化マスに変換する。 |
祝杯のエール | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒の周囲の通常マスをランダムに1個自分用の回復マスに変換する。 |
フラダンスマッスル | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用の回復マスに変換する。 |
盛夏・ブラボーー!! | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の敵用の回復マスをランダムで1個自分用の回復マスに変換する。 |
リンボーマッスル | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個自分用のダメージBマスに変換する。 |
盛夏・クーーール!! | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の自分用のダメージBマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ファイアーマッスル | [リンク]マス変換:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用の全属性強化マスに変換する。 |
盛夏・ワンダーー!! | [リンク]マス変換:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面の敵用全属性強化マスをランダムで1個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
花園の調律師 | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで4個通常マスに変換する。 |
フラワーオーケストラ | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の敵用全属性強化マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
スポアーフラッド | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の自分用のダメージBマスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ホーリーアウェイクン | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の特殊マスをランダムで5個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
花園の守護者 | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の自分用の封印マスをランダムで4個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
プリズムスタック | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の自分用の封印マスをランダムで2個自分用の竜強化マスに変換する。 |
グランドブレイク | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面の自分用の封印マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
戦地改善策 | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面の自分用の封印マスをランダムで1個自分用の回復マスに変換する。 |
ソウルリベレイト | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面の敵用全属性強化マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ラウンドフレイム | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面の敵用全属性強化マスをランダムで4個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
ヘラクレスの加護 | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面の敵用全属性強化マスをランダムで2個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
アローフィールド | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面の敵用全属性強化マスをランダムで1個自分用の竜強化マスに変換する。 |
ヒーリングクラブ | [リンク]マス変換:相手のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで2個自分用の回復マスに変換する。 |
煌めきの舞踏 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
疵を燃やし、癒す焔 | マス変換:盤面の回復マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
幼竜の雄たけび | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
亀の甲より竜の劫 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで2個共用のダメージAマスに変換する。 |
知略の簒奪者 | [リンク]吸収:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。相手のHPを1250吸収し、自分のHPを回復する。 |
生き血すすり | 吸収:相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
気まぐれないたずら | 吸収:相手のHPを650吸収し、自分のHPを回復する。 |
いたずらパンプキン | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
ラドライリュージョン | 吸収:相手のHPを1200吸収し、自分のHPを回復する。 |
ソウルイート | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
フールドレイン | 吸収:相手のHPを550吸収し、自分のHPを回復する。 |
無慈悲な証言操作 | 吸収:相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
ワームクライシス | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
超★ツイン魔法 | 吸収:相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
見せかけの虚栄心 | 吸収:相手のHPを200吸収し、自分のHPを回復する。 |
魔帝煉獄衝 | 吸収:相手のHPを1100吸収し、自分のHPを回復する。 |
危険なチルアウト | 吸収:相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
退屈しのぎ | 吸収:相手のHPを550吸収し、自分のHPを回復する。 |
ブラック・ドグマ | 吸収:相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
虚を突く撃剣 | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
ナイトメアバタフライ | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
ファミリアドレイン | 吸収:相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
ブラッドゲイン | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
前進かみつき | 吸収:相手のHPを250吸収し、自分のHPを回復する。 |
とっておきのネタだよ | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
血飲み刀 | 吸収:相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
その身を喰われろ | 吸収:相手のHPを950吸収し、自分のHPを回復する。 |
悲哀の墨化粧 | 吸収:相手のHPを200吸収し、自分のHPを回復する。 |
パンターノ・シンク | 吸収:相手のHPを850吸収し、自分のHPを回復する。 |
ブンブンジャン拳・破 | 吸収:相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
ぐりむバーニング! | 吸収:相手のHPを1400吸収し、自分のHPを回復する。 |
アル・デビルシール | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
三人官女・吸引の術! | 吸収:相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
滾る猫牙 | 吸収:相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
怪しげな薬品 | 吸収:相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
まだあんだろコラァ! | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
ハンターの機転 | 吸収:相手のHPを1150吸収し、自分のHPを回復する。 |
ムーンライトパニック | 吸収:相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
ゴールドハント | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
束縛のムチ | 吸収:相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
ブルータルチェーン | 吸収:相手のHPを200吸収し、自分のHPを回復する。 |
無邪気な蹂躙 | 吸収:相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
AIイリュージョン | 吸収:相手のHPを1200吸収し、自分のHPを回復する。 |
ムーンライトAI | 吸収:相手のHPを950吸収し、自分のHPを回復する。 |
死の貪り | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
不幸のバラード | 吸収:相手のHPを550吸収し、自分のHPを回復する。 |
…痛いわね…お互い… | 吸収:相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
博士の発明品 | 吸収:相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
きっと役に立つぞい! | 吸収:相手のHPを350吸収し、自分のHPを回復する。 |
じゃあな…名探偵… | 吸収:相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
クレヴォ・プシューケ | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
叡獄の呪詛 | 吸収:相手のHPを1100吸収し、自分のHPを回復する。 |
憧れのパーティー | [リベンジ]吸収:直前の相手のターンに特殊ダメージを受けているときに発動できる。相手のHPをそのときに受けた特殊ダメージの15%吸収し、自分のHPを回復する。 |
炎剣レーヴァテイン | [リンク][リベンジ]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、直前の相手のターンに特殊ダメージを受けているときに発動できる。相手のHPをそのときに受けた特殊ダメージの50%吸収し、自分のHPを回復する。 |
キミをキューブに! | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
スイート・サービス | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
剋己縛斬 | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
ブーケキャッチ♪ | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
言葉巧みな客寄せ | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
夏の一輪 | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを350吸収し、自分のHPを回復する。 |
風魔吸心波 | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
妖しき蛇の誘惑 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを250吸収し、最大で500吸収する。 |
神器・瘟㾮傘 | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを650吸収し、自分のHPを回復する。 |
フレイムサーチ | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
空を覆う蝗 | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
カーエド・イブリース | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの2%吸収し、最大で3%吸収する。 |
エナジードレイン | [リンク]吸収:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。相手のHPを1500吸収し、自分のHPを回復する。 |
異形なる抱擁 | 吸収:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを1050吸収し、自分のHPを回復する。 |
いつか必ずお前を奪う | 吸収:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
独特な行動 | 吸収:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを250吸収し、自分のHPを回復する。 |
炎拳の一撃 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒のX字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
金のライフーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる駒の最大HPプラス値までHPが1上昇する。 |
オーバーロード | 最大HPアップ:HPの最大値が10%上昇する。 |
あふれる生命 | 最大HPアップ:HPの最大値が15%上昇する。 |
奔流する生命 | 最大HPアップ:HPの最大値が16%上昇する。 |
魔術書の知恵 | 最大HPアップ:HPの最大値が3%上昇する。 |
深緑の眠り | 最大HPアップ:HPの最大値が10%上昇する。 |
倉院流霊媒道 | 最大HPアップ:HPの最大値が8%上昇する。 |
風花・雪月 | 最大HPアップ:HPの最大値が10%上昇する。 |
天稟の調べ | 最大HPアップ:HPの最大値が16%上昇する。 |
生命の芽吹き | [リンク]最大HPアップ:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。HPの最大値が15%上昇する。 |
パワーフォース | [リンク]最大HPアップ:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。HPの最大値が6%上昇する。 |
ゴッドオーバロード | [リンク]最大HPアップ:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。HPの最大値が12%上昇する。 |
美しき声音 | [リンク]最大HPアップ:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。HPの最大値が10%上昇する。 |
ハロウィンロード | この駒を置いたとき、最大HPの1%のダメージを受ける。 最大HPアップ:HPの最大値が8%上昇する。 |
仙術・大皮毒 | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。 |
冥界流お年玉 | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン100ずつ上昇する。 |
あふれるキモチ? | [オーラ]毒:この駒が手駒にある間、毎ターン50の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン30ずつ上昇する。 |
魔毒詠唱 | [リーダー][オーラ]毒:この駒がリーダーで手駒にある間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン100ずつ上昇する。 |
厄介な遅刻魔 | [リンク][リーダー][オーラ]毒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
女神を守りし盾 | みがわり:盤面で表になっている間、この駒以外の自分のキャラ駒がひっくり返されるとき、この駒とひっくり返される駒の位置を入れ替える。 |
神のスキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる神駒のスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
魔のスキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる魔駒のスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
竜のスキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる竜駒のスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
神のアル・スキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる神駒のスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
魔のアル・スキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる魔駒のスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
竜のアル・スキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる竜駒のスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
金のスキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となるキャラ駒のスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
金のアル・コンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となるキャラ駒のコンボスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
黒のコンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となるキャラ駒のコンボスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
黒のアル・コンボーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となるキャラ駒のコンボスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
冥府の死霊・招来 | 時限:発動した3ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ冥府の死霊・ゾノバを召喚する。 |
驚きを与える記事を! | 時限:発動した9ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで3つ手描きのアンドロメダを召喚する。 |
デタラメ一切なし! | 時限:発動した8ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ手描きのヨシノを召喚する。 |
渦巻け号外! | 時限:発動した7ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ手描きのノイレを召喚する。 |
虹色のひな祭り | 時限:発動した4ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つひな祭り・プリスを召喚する。 |
神器・呉鉤剣 | 時限:発動した4ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ霊牙仙を召喚する。 |
烈風召精 | 時限:発動した7ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで3つ風の精霊を召喚する。 |
不思議の卵 | 時限:発動した6ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ聖なる卵を召喚する。 |
砂塵の神像 | 時限:発動した9ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つアクルアーラを召喚する。 |
導者・エスペランサ | [リンク]召喚:ターン開始時の盤面に自分の神駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つエスペランサを召喚する。 |
神獣・四不象 | [リンク]召喚:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ四不象を召喚する。 |
ソードクリエイション | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ創造の魔剣を召喚する。 |
曲者の知恵 | 呪い移し:ターン開始時の角マスに相手の駒が3個以上置かれているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン自分の手駒にかかっている呪いをランダムで4つ相手に移す。 |
貧乏騎士の意地 | 呪い移し:ターン開始時の角マスに相手の駒が3個ちょうど置かれているときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで2つ相手に移す。 |
誘い弓 | 呪い移し:ターン開始時の角マスに3個以上駒が置かれているときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで3つ相手に移す。 |
地下洞窟の王者 | アンデッド:盤面で表になっている2ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
ミダス・タッチ | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
浄化の炎 | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
御守りや! | アンデッド:盤面で表になっている1ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
ナイトメアコール | 手駒ロック:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番小さい駒しか使えなくなる。 |
サモンズスフィア | 手駒ロック:ターン開始時のHPが20%以下のときに発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番大きい駒しか使えなくなる。 |
大鳥居の儀 | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
妖艶・連環の計 | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
絡みつく悪意 | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
カース・ゴア | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
いい顔を見せて | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ミスティカース | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ドリームインベイド | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
魅惑の贈り物 | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
剣主の乱心 | [リーダー]呪い:この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
悪意に満ちた瘴気 | [リーダー]呪い:この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
夢幻の瘴炎 | [リーダー]呪い:この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
バニシングウイング | [リンク][リーダー][オーラ]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.3倍になる。さらに、毎ターン自分の手駒のリーダー駒以外をランダムで1つ呪い状態にする。 |
果てなき憎悪 | [リンク][リーダー][オーラ]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.1倍になる。さらに、毎ターン自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。 |
皆に捧ぐ応援ソング | [リンク][リーダー][オーラ]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.1倍になる。さらに、毎ターン自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。 |
ジェントルキッチン | 吸収:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを100吸収し、自分のHPを回復する。 |
影のアイディアル | 吸収:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを550吸収し、自分のHPを回復する。 |
たのしいステップ | 吸収:盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
加虐の宴 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを250吸収し、自分のHPを回復する。 |
摩訶不思議でぃれい! | ディレイ:盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1遅らせる。 |
イーグルスロウ | ディレイ:盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを4遅らせる。 |
底知れぬ自信 | [リンク]ディレイ:ターン開始時の盤面に相手の神駒が3枚以上のときに発動できる。盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを2遅らせる。 |
アバランチ・ステップ | [リンク]ディレイ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1遅らせる。 |
シャドータクティクス | [リンク]ディレイ:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面にある相手の魔駒で時限スキルをもつ駒をランダムで2つ、ターンカウントを5遅らせる。 |
ラグソード | [リンク]ディレイ:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面にある相手の魔駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを4遅らせる。 |
ランダムバッシュ | [リンク]ディレイ:相手のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面にある相手の魔駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを2遅らせる。 |
守るべき人がいるから | [リンク]竜鱗:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを70%にする。 |
新年の蛇笛 | 吸収効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が13%上昇する。 |
血濡れのワルツ | 吸収効果アップ:盤面で表になっている3ターンの間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が50%上昇する。 |
フレイムアウェイクン | 火炎効果アップ:盤面で表になっている間、相手に与える火炎ダメージが30%上昇する。 |
ファイアグロウ | 火炎効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、相手に与える火炎ダメージが30%上昇する。 |
燃結晶 | 火炎効果アップ:盤面で表になっている1ターンの間、相手に与える火炎ダメージが80%上昇する。 |
甘味の猛毒 | 毒効果アップ:盤面で表になっている1ターンの間、自分の毒スキルのダメージが20%上昇する。 |
精神汚染 | 毒効果アップ:盤面で表になっている間、自分の毒スキルのダメージが31%上昇する。 |
長久支援 | ヘイスト:盤面にある自分の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1早める。 |
後方支援 | ヘイスト:盤面にある自分の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1早める。 |
遠方支援 | ヘイスト:盤面にある自分の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1早める。 |
ファ・ソ・ラ♪ | ヘイスト:盤面にある自分の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを2早める。 |
神海の祈り | [リンク]ヘイスト:ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。盤面にある自分のキャラ駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1早める。 |
アーリー・ムービング | [リンク]ヘイスト:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。盤面にある自分の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを2早める。 |
神速の双撃釵 | [リンク]ヘイスト:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面にある自分のキャラ駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを2早める。 |
ひな祭り天術 | [リンク]ヘイスト:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面にある自分の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1早める。 |
ブリンクブルーミング | [リンク]ヘイスト:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで2つ、ターンカウントを5早める。 |
グローイングチャージ | [リンク]ヘイスト:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを4早める。 |
小さな小さな大冒険 | [リンク]ヘイスト:相手のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを2早める。 |
突撃!いたずら妖精団 | [リンク]ヘイスト:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1早める。 |
氷華繚乱 -オーロ- | [リンク]ヘイスト:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面にある自分の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを4早める。 |
俺の障壁は決意の現れ | 最大HPアップ:HPの最大値が10%上昇する。 |
ハッピリーエヴァー | 最大HPアップ:HPの最大値が6%上昇する。 |
驚異の生命力 | 最大HPアップ:HPの最大値が3%上昇する。 |
呪蝶の橘 | [リンク]無効:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
果てなき錬金の成果 | 無効:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手のコンボスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
不可避の催眠 | 無効:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返したあとの盤面にある相手の回復スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
宵闇の強襲 | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が3枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン700の毒ダメージを相手に与える。 |
金のアル・スキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となるキャラ駒のスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
黒のスキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となるキャラ駒のスキルレベルアップ確率が25%あがる。 |
黒のアル・スキルーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となるキャラ駒のスキルレベルアップ確率が50%あがる。 |
ホーリーオーダー | 時限:発動した9ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つユニコーンを召喚する。 |
コン・アングレッツァ | 時限:発動した7ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つモディを召喚する。 |
戦火を駆ける翼 | 時限:発動した7ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つシュヴェインを召喚する。 |
防衛司令 | 時限:発動した5ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つクリエ隊を召喚する。 |
射撃体制 | 時限:発動した5ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つフェキア隊を召喚する。 |
妖猫踊る笛の音 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ妖猫を召喚する。 |
サモン・ヒルディス | 時限:発動した4ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つヒルディスヴィーニを召喚する。 |
増殖する私 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つモルフスの魔胞子・壌を召喚する。 |
聖獣召喚 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ聖獣・クオンを召喚する。 |
登場☆ウルくん | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つプレゼント・ウルくんを召喚する。 |
登場☆アドラちゃん | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つプレゼント・アドラちゃんを召喚する。 |
登場☆ファフニーさん | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つプレゼント・ファフニーさんを召喚する。 |
悪鬼の毒念 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ悪鬼・カグラを召喚する。 |
千古不易の怨み | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ悪鬼・カグラを召喚する。 |
ご機嫌な召喚術 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つチョコレート・ランタンを召喚する。 |
ふわふわうさぎさん♪ | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つエクレアうさぎを召喚する。 |
ほわほわねこさん♪ | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つカップキャットを召喚する。 |
腐の連鎖 | 召喚:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返した駒すべてにモルフスの魔胞子を召喚する。 |
聖獣召喚・祝 | 召喚:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返した駒すべてに聖鐘の翼・クオンを召喚する。 |
バレンタイントリック | 召喚:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返した駒すべてにチョコレート・ランタンを召喚する。 |
ドラゴンロア | 召喚:ターン開始時の角マスに相手の駒が1個以上置かれているときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つテレジアの子竜を召喚する。 |
騎馬・エスペランサ | [リンク]召喚:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つ学園親衛隊・エスペランサーズを召喚する。 |
三流ナイト | [リンク]呪い移し:相手のデッキの駒がすべて竜属性のとき、2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
激突 | [リンク]マス変換:盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
桃風 | [リンク]マス変換:盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個自分用の回復マスに変換する。 |
呪釘夢♡マキシマム | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
バイオレットシャルム | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
冥犬の咆哮 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
伝搬する怨霊 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
隠密鬼時雨 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ヘルイラプション | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
歪んだ悦び | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
快楽主義の傍観者 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の一番右にある手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
狡猾な悪魔の執行 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の一番左にある手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
お前が俺を女にした | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の一番右にある手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
降魔の宝杖 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の一番左にある手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
呪毒の爪 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の左から2番目の手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
災いを呼ぶ風 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の左から3番目の手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
百花繚乱の計略 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
喜捨の礼 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの大きい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
麗しき鮮血 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
怨嗟鬼呪 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの大きい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
災禍と暴食 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
呪縛の運命 | 呪い:相手リーダーが神駒のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
妖術・呪羅々 | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
おろちの儀 | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
カース・スペル | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
禁忌の一手 | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の一番右にある手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
深淵ーアビスー | 呪い:次の相手ターン開始時、相手の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
呪詛の炎火 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
魔性のアイドル | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
マリオネットドレイン | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
憤怒を冠する魔王 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、毎ターン最大で500吸収する。 |
エクラ・リフレクター | [リンク][リベンジ]特殊ダメージ:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているとき、直前の相手のターンに毒ダメージを受けているときに発動できる。そのときに受けた毒ダメージの100%の特殊ダメージを与える。 |
破邪轟雷 | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを40%にする。 |
聖竜の調光 | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを50%にする。 |
双雷壁の構え・零式 | 竜鱗:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを80%にする。 |
一人と一匹です! | 竜鱗:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを60%にする。 |
破邪の一閃 | 竜鱗:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている4ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを40%にする。 |
ガードエッジ | 竜鱗:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを60%にする。 |
レジストスケイル | 竜鱗:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを55%にする。 |
ドラグシルト | 竜鱗:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを55%にする。 |
海竜の守り | 竜鱗:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを60%にする。 |
ベルムカット | [リンク]竜鱗:相手のデッキの駒がすべて竜属性のとき、この駒が呪われているときに発動できる。盤面で表になっている5ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを50%にする。 |
小さなレジスタンス | [リンク]竜鱗:相手のデッキの駒がすべて竜属性のとき、この駒が呪われているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを50%にする。 |
凛々しいライン引き | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、この駒が呪われているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを80%にする。 |
ハウリングスター | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを55%にする。 |
スイーツ・フレイム | [リンク]火炎:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
炎舞・竜華 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
駆け抜ける追い風 | [リンク]ヘイスト:ターン開始時の盤面に自分の神駒が3枚以上のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面にある自分の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを1早める。 |
水花の生命力 | この駒とコンボしたとき、最大HPの2%のダメージを受ける。 最大HPアップ:HPの最大値が6%上昇する。 |
蝕む毒霧 | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。 |
ゲコゲコポイズン | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン450の毒ダメージを相手に与える。 |
毒羽天雨 | [リンク]毒:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている4ターンの間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。 |
ポワゾンモルテル | 毒:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン200ずつ上昇する。 |
ポイズン・スペル | 毒:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
死の秒読 | 毒:盤面で表になっている4ターンの間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン444ずつ上昇する。 |
べのむスピリット! | 毒:盤面で表になっている5ターンの間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン400ずつ上昇する。 |
魔海ヴェレーノ | 毒:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン1400の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン800ずつ上昇する。 |
ポイズン・アサシン | 毒:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。 |
さくさくたつのさん♪ | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つタツノクッキーを召喚する。 |
虹霓のルクスドロップ | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つプリスを召喚する。 |
プラズマファミリア | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つフルミネラを召喚する。 |
テンペストラース | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つレヴィアを召喚する。 |
聖なるアルカンシエル | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つアンヘルを召喚する。 |
アビスコール | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで2つディメントスを召喚する。 |
勇猛なるアミキティア | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで2つアガノームを召喚する。 |
戦友のキズナ | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つ自分の分身を召喚する。 |
術式展開・招来 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つポチを召喚する。 |
聖獣召喚・寿 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ祝言の翼・クオンを召喚する。 |
奇跡を呼ぶランプ | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つサニアを召喚する。 |
白昼の丑三参り | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つルーシーを召喚する。 |
王剣の英霊・召喚 | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つ神威の剣・グローリアスを召喚する。 |
サモン・エンジェル | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ能天使を召喚する。 |
突撃指揮 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つヒルフェット隊を召喚する。 |
鬼コーチの洗礼 | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つカグラコーチを召喚する。 |
魔胞分裂 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つモルフスの魔胞子・壌を召喚する。 |
今世紀最高の奇術 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つダミー人形を召喚する。 |
利用されし冥界の女神 | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つネガ・エレシュキガルを召喚する。 |
目覚める災厄 | 召喚:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つ呪具・エクウスを召喚する。 |
蒸したてよ! | [オーラ]攻撃力アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPが減少するほど自分のキャラ駒のATKが上昇し、最大で1.2倍になる。 |
祈りの奉納 | この駒とコンボしたとき、最大HPの6%のダメージを受ける。 攻撃力アップ:ATKが1.7倍になる。 |
開翼 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個共用のダメージBマスに変換する。 |
呪縛の糸 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
組織潰しの用心棒 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
悪戯遊戯 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
悲しき執行 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
魔性の煌めき | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
獄界の呪炎 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
悪夢への誘い | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
寄生体X | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
悪逆無道の制裁 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ジェントリーマグナム | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ワンモア・ラァナ | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
祟り刀 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
悲哀の純恋唄 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
カース・フルート | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
呪いの投石 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
黄金の禁呪 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
カース・ディザスター | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ハピネスプリズン | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
因縁の競演 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
樹上のスナイパー | [リンク]呪い:相手のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
殺戮の宴 | 暗黒:ATKが1.5倍になる。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
カースシャウト | 暗黒:ATKが1.6倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
今がその時なんスよ | 暗黒:ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ホロウ・ウィンド | 暗黒:ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
燃え滾る騎士道 | 暗黒:ATKが1.4倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
受け継がれし腕輪 | 暗黒:ATKが1.6倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで3つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ブライトレステール | [リンク]暗黒:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が2枚以上のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
お前は無力だ | [リンク]暗黒:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が2枚以上のときに発動できる。ATKが1.5倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
赤き用心棒 | [リンク]暗黒:ターン開始時の盤面に相手の竜駒が2枚以上のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ヴァイスドラグーン | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.5倍になる。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
裁キノ刻 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ドラゴンスタンピード | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
バーサーカーロア | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.7倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
付呪・獄炎 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ATKが1.4倍になる。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ドラゴ・フォンセ | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.5倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
乱れ桜-刹那- | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.6倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ディムプラズマ | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.5倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
暗断 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
果て無き飢え | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.9倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
闘い続ける運命 | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
六文銭・不惜身命槍 | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.9倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
蒙昧と時を示す針音 | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.6倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
デスペラード・フック | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.6倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
奈落より出でし爪牙 | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.9倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
身を焦がす瘴気 | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.5倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ネロ・オディオ | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
魔剣ティルヴィング | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが2.1倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をすべて呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
身を炙る熱波 | 暗黒:ATKが1.4倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の一番左にある手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ダークネス・ヴォイド | 吸収:相手のHPを1300吸収し、自分のHPを回復する。 |
『飢餓者』 | [リンク][オーラ]吸収効果アップ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が10%上昇する。 |
二人ならLに並べる | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒のX字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
燃え上る闘気 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の周囲のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
炎のジャグリング | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
癇癪フラゴル | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の周囲のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
アゴーニヴズルイフ | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒のX字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
炎闘破 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
苛烈なる炎 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
フレイムバースト | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が16枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
サラマンドブレス | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
フレイムローゼ | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、この駒のX字方向のマスを火炎(中)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
バーニングフレア | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
金のアル・パワーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる駒の最大ATKプラス値までATKが5上昇する。 |
忍び寄る呪縛 | [リンク]手駒ロック:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番大きい駒しか使えなくなる。 |
熱闘メイルストロム | この駒とコンボしたとき、最大HPの5%のダメージを受ける。 攻撃力アップ:ATKが1.5倍になる。 |
魔障転 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
愛の猛特訓 | [リンク]マス変換:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに2個自分用の神強化マスに変換する。 |
夢幻旋 | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
怪奇の人形劇 | [リンク]マス変換:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
導きの牛 | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個共用の回復マスに変換する。 |
穽陥転 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
女軍師の願い事 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
オーラコンバージ | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
吸血薔薇の戒め | マス変換:盤面の通常マスをランダムで8個共用のダメージAマスに変換する。 |
血染めの精霊 | マス変換:盤面のダメージAマスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ジャガー・テリトリー | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
灼熱の地表 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個自分用の全属性強化マスに変換する。 |
獄炎ドゥイム | マス変換:盤面の通常マスをランダムで3個敵用のダメージBマスに変換する。 |
憎悪の人形劇 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用の封印マスに変換する。 |
永久の幻影 | マス変換:盤面の共用の回復マスをランダムで3個通常マスに変換する。 |
転練撃 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
牛たちの王 | マス変換:盤面の共用の回復マスをランダムで1個自分用の回復マスに変換する。 |
カースドブレス | 暗黒:ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
テラー・ロア | 暗黒:ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
フォンセカット | 暗黒:ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
不敬断滅の竜太鼓 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.7倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ワールド・エクリプス | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
威圧的応援 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.5倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ダーク・エラプション | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ソンブルブレード | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.4倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
瞬影殺 | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
マルム・シュート | [リンク]暗黒:相手のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.6倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
集団捕食 | 吸収:相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
知恵の捕食 | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
パーティクルアタック | 吸収:相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
揺蕩う暴食 | 吸収:相手のHPを1150吸収し、自分のHPを回復する。 |
キングハート・ランス | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
……もう俺のものだ | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
ローザン・ヴァンプ | 吸収:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。相手のHPを1800吸収し、自分のHPを回復する。 |
憤怒の執着 | [特攻][リベンジ]吸収:ターン開始時の盤面に自分の神駒が1枚もないとき、直前の相手のターンに特殊ダメージを受けているときに発動できる。相手のHPをそのときに受けた特殊ダメージの40%吸収し、自分のHPを回復する。 |
断末魔と終焉 | 吸収:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
一緒に来るだろ? | [リベンジ]吸収:ターン開始時のHPが30%以下のとき、直前の相手のターンに通常攻撃ダメージを受けているときに発動できる。相手のHPをそのときに受けた通常攻撃ダメージの40%吸収し、自分のHPを回復する。 |
終極のレクイエム | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で700吸収する。 |
正義の裁き | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを444吸収し、最大で1200吸収する。 |
ブラッドドレイン | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で1100吸収する。 |
オール・イズ・マイン | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを600吸収し、最大で1600吸収する。 |
ドレインダンス | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを500吸収し、最大で1300吸収する。 |
呪蝶の桜 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを350吸収し、最大で600吸収する。 |
魔霧凶荒 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で1000吸収する。 |
死の抱擁 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを500吸収し、最大で900吸収する。 |
蛇祝いの舞い | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを350吸収し、自分のHPを回復する。 |
死への誘い | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの1%吸収し、最大で2%吸収する。 |
カーススペル | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを400吸収し、最大で1000吸収する。 |
カースドレイン | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で1000吸収する。 |
強奪 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で1000吸収する。 |
闇の太陽 | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で1600吸収する。 |
魔王の戯れ | 吸収:相手のHPを相手の最大HPの4%吸収し、自分のHPを回復する。 |
贄血の盃 | [リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを相手の最大HPの4%吸収し、自分のHPを回復する。 |
ふえるため息 | [リベンジ]吸収:直前の相手のターンに通常攻撃ダメージを1000以上受けているときに発動できる。相手のHPをそのときに受けた通常攻撃ダメージの40%吸収し、自分のHPを回復する。 |
不屈のモチベーション | [リベンジ]吸収:ターン開始時のHPが70%以下のとき、直前の相手のターンに通常攻撃ダメージを4500以下受けているときに発動できる。相手のHPをそのときに受けた通常攻撃ダメージの40%吸収し、自分のHPを回復する。 |
ブライトドロップ | [オーラ]回復効果アップ:この駒が手駒にある間、自分のHPの回復効果が15%上昇する。 |
マジョルニルカクテル | [オーラ]毒効果アップ:この駒が手駒にある間、自分の毒スキルのダメージが14%上昇する。 |
吸魂の然 | [リーダー][オーラ]吸収効果アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が25%上昇する。 |
柔らかキノコ | [リンク][オーラ]吸収効果アップ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が10%上昇する。 |
めでたい夢 | [リンク][オーラ]吸収効果アップ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が8%上昇する。 |
狡猾な悪魔の甘言 | [リンク]毒効果アップ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、自分の毒スキルのダメージが80%上昇する。 |
金のアル・ライフーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる駒の最大HPプラス値までHPが5上昇する。 |
べのむスプラッシュ! | [リンク][オーラ]毒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。 |
大地の絆 | レジスト:盤面で表になっている1ターンの間、2000以上の通常攻撃ダメージを受けるとき、受ける通常攻撃ダメージを消滅させる。 |
私が守るもの | [リンク]レジスト:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、1000以下の通常攻撃ダメージを受けるとき、受ける通常攻撃ダメージを消滅させる。 |
純愛の儀式 | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。1800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
冥府影縛り | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。2400の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
翡翠の災厄 | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。200の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
乙女(?)の怒り | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。1400の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
安寧の焔 | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。1100の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
アリバイ | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。1の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
呪・マナエフェクト | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
魔的な祝福 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1400の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
歪んだ情愛 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1000の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
… | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
闇の太陽 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1000の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
蝕みの神眼 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
コーナーをつけ! | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。500の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
遊んでくれる? | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1300の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
死を象る蟲柱 | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。1500の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
恋する乙姫の夜想曲 | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ナイトメアカース | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。1600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
黄金なる空虚 | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。1000の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
破滅の呪具 | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。1200の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
とんだ災難だったね | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。300の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ジュエルブレイク | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの大きい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
歪んだ嫉み | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。300の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの大きい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
妖風幻惑の念 | [リンク]怨念:ターン開始時の手駒に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの大きい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
アシミラシオン | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを200吸収し、最大で800吸収する。 |
ルミネスミスト | [リーダー][オーラ]火炎効果アップ:この駒がリーダーで手駒にある間、相手に与える火炎ダメージが25%上昇する。 |
演歌のこころ | [リンク][オーラ]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、この駒が手駒にある間、自分のコンバートの変換率が15%上昇する。 |
スターカスケード | [リンク][リーダー][オーラ]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、この駒がリーダーで手駒にある間、自分のコンバートの変換率が50%上昇する。 |
雄大なる世界 | [リンク][リーダー][オーラ]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、この駒がリーダーで手駒にある間、自分のコンバートの変換率が30%上昇する。 |
真心の花樹 | 回復効果アップ:盤面で表になっている間、自分のHPの回復効果が12%上昇する。 |
つまみぐいオムライス | [リンク]吸収効果アップ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、自分の吸収スキルのダメージと回復効果が20%上昇する。 |
ほとばしる熱誠 | 火炎効果アップ:盤面で表になっている2ターンの間、相手に与える火炎ダメージが40%上昇する。 |
毒の沼 | 毒効果アップ:盤面で表になっている間、自分の毒スキルのダメージが18%上昇する。 |
ラブキャンドルライト | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、自分のコンバートの変換率が20%上昇する。 |
翼竜の光焔 | 火炎:盤面で表になっている1ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(大)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
スプラッシュヒール | [リンク]最大HPアップ:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているときに発動できる。HPの最大値が8%上昇する。 |
探検の心得 | [リンク]最大HPアップ:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。HPの最大値が6%上昇する。 |
パンドラ★クライシス | [オーラ]毒:この駒が手駒にある3ターンの間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン400ずつ上昇する。 |
ブンブンハロー毒花火 | [リーダー][オーラ]毒:この駒がリーダーで手駒にある間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。 |
蝕む叫び | 毒:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン900の毒ダメージを相手に与える。 |
プレゼントの反応調査 | [リンク]毒:手駒に自分の魔駒が4枚ちょうどのときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン2000ずつ上昇する。 |
絆の聖翼 | 時限:発動した4ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ光翼の聖獣・クオンを召喚する。 |
誘いのメロディ | 時限:発動した3ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ踊る妖猫を召喚する。 |
弾け 飛梅 | みがわり:盤面で表になっている1ターンの間、この駒以外の自分の神駒がひっくり返されるとき、この駒とひっくり返される駒の位置を入れ替える。 |
都市の守護女神 | レジスト:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、2500以上の通常攻撃ダメージを受けるとき、受ける通常攻撃ダメージを消滅させる。 |
災厄 | レジスト:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、2500以上の通常攻撃ダメージを受けるとき、受ける通常攻撃ダメージを消滅させる。 |
A.T.フィールド全開 | レジスト:盤面で表になっている1ターンの間、4000以上の特殊ダメージを受けるとき、受ける特殊ダメージを消滅させる。 |
今日も残務処理 | [リンク]レジスト:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、5000以上の特殊ダメージを受けるとき、受ける特殊ダメージを消滅させる。 |
砂塵の盾 | [リンク]レジスト:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが10%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、3500以上の特殊ダメージを受けるとき、受ける特殊ダメージを消滅させる。 |
グランツ・カイル | [リンク][オーラ]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
雷呼之織物 | [リンク][リーダー][オーラ]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
にゃんこトラップ | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
奥義・陽炎刻撃 | マス変換:この駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
脳が! 震えるゥ! | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
愛! 愛愛愛アイィ | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個敵用の封印マスに変換する。 |
キュアラブル | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個自分用の回復マスに変換する。 |
邪なる謀略 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個敵用のダメージBマスに変換する。 |
怪腕の追跡 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
サプライズ大成功! | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
憤怒の煉獄 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用の封印マスに変換する。 |
魂魄の断末魔 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
心奪の果香 | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
剣極 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個敵用のダメージBマスに変換する。 |
静謐への礎 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
烈焔の轟き | マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個敵用の封印マスに変換する。 |
侵食増殖 | マス変換:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用の封印マスに変換する。 |
空亡 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
喚き踏み潰す影 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1000の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
呪術師の夏休み | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
追跡者への洗礼 | [リンク]怨念:相手のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。1300の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
闇を照らす月光 | 吸収:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを150吸収し、自分のHPを回復する。 |
夏色ズームアップ | 吸収:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを350吸収し、自分のHPを回復する。 |
堕つる屋形船への誘い | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
鮮血をすする | 吸収:盤面で表になっている1ターンの間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、毎ターン最大で300吸収する。 |
際限なき知の修得 | 吸収:盤面で表になっている2ターンの間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを100吸収し、毎ターン最大で300吸収する。 |
奔放な企み | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
永眠への誘い? | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの1.5%吸収し、毎ターン最大で4%吸収する。 |
せーの!もーふもふ! | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの1%吸収し、毎ターン最大で2.5%吸収する。 |
『暴食者』 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの0.8%吸収し、最大で0.8%吸収する。 |
イタズラするぞー! | 火炎効果アップ:盤面で表になっている3ターンの間、相手に与える火炎ダメージが10%上昇する。 |
竜顕芳光 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
仮面の制御 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
冥花への誘い | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が60%上昇する。 |
怨嗟の凶刃 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
ハピネスブルーム | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が45%上昇する。 |
灼熱の闘舞 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
破壊の業火 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
色とりどりの風 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが60%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
ゴッドブレスブライド | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
星々の煌めき | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが60%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
薔薇のシュタッヘル | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
メタル魂でございます | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
鬼妖の童歌 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
速戦即決 | [リンク]火炎効果アップ:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手に与える火炎ダメージが9%上昇する。 |
生ける森の加護 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、自分のコンバートの変換率が30%上昇する。 |
侵伐の構え | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、自分のコンバートの変換率が8%上昇する。 |
単独技・流れ星 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、自分のコンバートの変換率が9%上昇する。 |
白銀の死神 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、自分のコンバートの変換率が15%上昇する。 |
空を駆ける熱脚 | 火炎:盤面で表になっている1ターンの間、盤面の外周のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
ソニックフレイム | [リンク]火炎:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、盤面の外周以外のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
圧倒的な巨躯 | [リンク]火炎:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
バッケンドラグーン | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている間、盤面の外周のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
アセイルメラ | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、盤面の右半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
オーバーヒートサマー | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、盤面の上半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
聖夜の熱風 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、盤面の外周以外のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
おもわずひがでちゃう | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、盤面の外周のマスを火炎(中)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
激昂のフランメ | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、盤面の上半分のマスを火炎(中)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
刺激的な辛さ | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、盤面の下半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
万象一切灰燼と為せ | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
鬼王の妖炎 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
バーニングモチ | [リンク]火炎:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の火炎、獄炎スキルを持つ駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、盤面の下半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
的確な攻撃 | [リンク]火炎:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(中)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 変身:上記ターンカウント終了後超大型巨人に変身する。 |
調停者の灯火 | [リンク]火炎:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。変身:上記ターンカウント終了後[調停の焔]ケツァルコアトルに変身する。 |
コーザリティ・カーズ | [リンク]無効:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面にある相手の竜鱗効果を持つスキルをランダムで1つ、無効にする。 |
翡翠の輝き | [リンク]無効:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面にある相手の火炎、獄炎スキルをランダムで1つ、無効にする。 |
あキノコない味ですよ | 毒:盤面で表になっている間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。 |
邪煙衝 | 毒:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン700の毒ダメージを相手に与える。 |
照れ照れ毒ダンス | 毒:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン650の毒ダメージを相手に与える。 |
神威之浮羽根 | [リンク][リーダー][オーラ]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
カニカニシーサイド | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時のHPが80%以下のときに発動できる。盤面で表になっている間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
親愛なる親衛隊の弔い | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
フィンスターニス | [リンク][リーダー][オーラ]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.3倍になる。さらに、毎ターン自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。 |
半熟卵 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに3個「?」マスに変換する。 |
溶け出す大地 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
広がる迷霧 | マス変換:この駒の周囲の通常マスをランダムに1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
聖夜の現地調査 | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用の封印マスに変換する。 |
水辺の団らん | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで8個共用の竜強化マスに変換する。 |
家族で水遊び | [リンク]マス変換:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面の共用の竜強化マスをランダムで4個自分用の竜強化マスに変換する。 |
アイスチェンジ | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
固ゆで卵 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個「?」マスに変換する。 |
食べ応えあるよね! | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで3個「?」マスに変換する。 |
口の中が幸せなの! | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで3個「?」マスに変換する。 |
緋炎瞑想 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。 |
ジュラトリックスター | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個共用のダメージBマスに変換する。 |
奇跡のチョコ | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで5個「?」マスに変換する。 |
笑顔のチョコ | マス変換:盤面のまだ駒が置かれていないマスをランダムで5個「?」マスに変換する。 |
福呼びの鐘 | マス変換:盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
半魔の呪い | [リーダー]マス変換:この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで5個敵用のダメージBマスに変換する。 |
デザイナレンジ | [リンク]マス変換:盤面に自分の竜駒が2枚以上のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
キャンディ・トリック | [リンク]マス変換:盤面に自分の竜駒が2枚以上のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
微睡みの寝返り | マス変換:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
あなたが乗るのよ | [リベンジ]特殊ダメージ:直前の相手のターンに特殊ダメージを受けているときに発動できる。そのときに受けた特殊ダメージの20%の特殊ダメージを与える。 |
ロックチェーン | [リンク][リベンジ]特殊ダメージ:自分のデッキに神駒が10枚以上入っているとき、直前の相手のターンに特殊ダメージを受けているときに発動できる。そのときに受けた特殊ダメージの50%の特殊ダメージを与える。 |
攻めの一手 | [リベンジ]特殊ダメージ:ターン開始時のHPが50%以下のとき、直前の相手のターンに通常攻撃ダメージを受けているときに発動できる。そのときに受けた通常攻撃ダメージの50%の特殊ダメージを与える。 |
全反撃 | [リベンジ]特殊ダメージ:ターン開始時のHPが30%以下のとき、直前の相手のターンに特殊ダメージを受けているときに発動できる。そのときに受けた特殊ダメージの80%の特殊ダメージを与える。 |
魔鏡の闇仕置き | 吸収:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。変身:上記ターンカウント終了後[断罪の女帝]閻魔大王に変身する。 |
心奪う幻想 | 吸収:相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
吸髄 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
新規開拓 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
ナイト・レインボー | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを1050吸収し、自分のHPを回復する。 |
ドレインドレス | 吸収:ターン開始時のHPが80%以下のときに発動できる。相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
お土産テンション | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
ホワイトスペル | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを100吸収し、毎ターン最大で600吸収する。 |
ソーメンイズマイン | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを40吸収し、毎ターン最大で250吸収する。 |
魔掌旋 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを50吸収し、毎ターン最大で300吸収する。 |
地帝竜の竜麟 | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを60%にする。 |
全力ダッシュ! | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が4枚ちょうど呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを30%にする。 |
百鬼破顔の秘香 | [リンク]回避:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒がキャラ駒にひっくり返されるとき、自分のキャラ駒でない駒にランダムで移動する。 |
神聖なる契約 | [リンク]回避:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒がキャラ駒にひっくり返されるとき、自分のキャラ駒でない駒にランダムで移動する。 |
ぶれいくスルー! | [リンク]回避:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒がキャラ駒にひっくり返されるとき、自分のキャラ駒でない駒にランダムで移動する。 |
分裂避難 | [リンク]回避:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒がキャラ駒にひっくり返されるとき、自分のキャラ駒でない駒にランダムで移動する。 |
ドラ亀の歓声 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている間、自分のコンバートの変換率が10%上昇する。 |
芽吹きの国 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇し、最大で40%上昇する。 |
神速戦舞 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、自分のコンバートスキルの変換率が25%上昇し、最大で40%上昇する。 |
こいぬダッシュ! | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、自分のコンバートスキルの変換率が20%上昇し、最大で50%上昇する。 |
正義の一矢 | コンバート効果アップ:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、自分のコンバートスキルの変換率が15%上昇し、最大で40%上昇する。 |
ププの好意 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が10%上昇する。 |
ロロの気まぐれ | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が10%上昇する。 |
リリの祈り | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が10%上昇する。 |
ショコラ・オ・レ | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
厳しさと慈しみと | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
地帝竜の号令 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
フォレストブレス | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
常夏の力走 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
宿主による体質変化 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
作戦続行! | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
猛き踏み鳴らし | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が20%上昇する。 |
パッショネイトダンス | コンバート効果アップ:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、自分のコンバートスキルの変換率が10%上昇し、最大で80%上昇する。 |
主へのおみやげ | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が10%から60%の間で上昇し、自分のHPが減少するほど効果が大きい。 |
手毬も使い方次第♪ | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が60%上昇する。 |
水心のさざめき | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
やけくそスライダー | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
猛りの地響 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が20%上昇する。 |
不知火 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
神聖なる森 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
宝槍・セドの裁き | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が35%上昇する。 |
聖なるランタンの灯 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
誘うランタンの灯 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
燃え盛るランタンの灯 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
氷雪の恩恵 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが60%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が50%上昇する。 |
紅蓮圏舞 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
チップ・オーバーレイ | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
祭りの夜空に響け! | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
ムスペルヘイムの炎 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
ペロキャン味チェンジ | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
慈愛の導き | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が8枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
精彩ジャグル | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
揺れ輝く灯火 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が40%上昇する。 |
争闘の心得 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。自分のコンバートスキルの変換率が30%上昇する。 |
フラムブレイド | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
猛火焔煙の術 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、盤面の左半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
節句のごちそう! | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、盤面の下半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
フレイムソーン | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の自分の火炎状態のマスに自分の竜駒が2枚以上置かれているときに発動できる。盤面で表になっている間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
RA・RA・RA♪ | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の自分の火炎状態のマスに自分のキャラ駒が2枚以上置かれているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、盤面の下半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
暑さ弾ける夏光 | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の自分の火炎状態のマスに自分のキャラ駒が3枚以上置かれているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、盤面の上半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
熱を感じる作品ね… | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の火炎、獄炎スキルを持つ駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、盤面の右半分のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
案内コーリング | [リンク]火炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の火炎、獄炎スキルを持つ駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
悪戯はダメー! | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
覚悟の瞑想集中… | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
ぽいずんすたーと | 時限:発動した3ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 毒:2000の毒ダメージを相手に与える。 |
げこげころーりんぐ | 毒:ターン開始時のHPが99%以下のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン900の毒ダメージを相手に与える。 |
波乗り★独占取材 | 毒:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン400ずつ上昇する。 |
ミラクルすぷれー! | 毒:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン150ずつ上昇する。 |
お団子美味しい? | [リンク]毒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン1000の毒ダメージを相手に与える。 |
もう一回勝負! | [リンク]蘇生:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。このバトル中にひっくり返された自分の神駒の中からランダムで1つ、ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒に蘇生する。 |
奇跡を導く導魂の風 | [リンク]蘇生:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。このバトル中にひっくり返された自分の神駒の中からランダムで1つ、ひっくり返したあとの自分の駒でキャラ駒でない駒に蘇生する。 |
神器・アイギス | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つアイギスを召喚する。 |
反則!?パパアシスト | [リンク]手駒ロック:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手は次のターン、手駒でATKが一番大きい駒しか使えなくなる。 |
猫の手だニャ! | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
モーニングウェッジ | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が1本以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
ソング・ウィズ・ミー | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が5本以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
青蛇之雷焔 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
蔓草の鼓動 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
進め! | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
潰されし兵隊蟻 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
薔薇のつぼみ♡ | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
煙霧の悪戯 | マス変換:ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。盤面の通常マスをランダムで1個敵用のダメージBマスに変換する。 |
引きずり込む鋭鉤 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを100吸収し、自分のHPを回復する。変身:上記ターンカウント終了後[悪獣奮迅]ガンウに変身する。 |
渇きを癒す鮮血 | [リンク]吸収:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
ケチャップサービス | [リンク]吸収:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
吸魂ステップ | [リンク]吸収:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
怒りの制裁 | 吸収:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
初夢もぐもぐ | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
紅鎌吸魔 | 吸収:相手のHPを750吸収し、自分のHPを回復する。 |
白虎の気息 | 吸収:相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
スパ・パラソル | 吸収:相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
すやすやドレイン | 吸収:相手のHPを100吸収し、自分のHPを回復する。 |
奪う猫牙 | 吸収:相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
トリートパンプキン | [リベンジ]吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のとき、直前の相手のターンに通常攻撃ダメージを受けているときに発動できる。相手のHPをそのときに受けた通常攻撃ダメージの25%吸収し、自分のHPを回復する。 |
混沌喰 | [リンク][リベンジ]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時のHPが50%以下のとき、直前の相手のターンに特殊ダメージを受けているときに発動できる。相手のHPをそのときに受けた特殊ダメージの10%吸収し、自分のHPを回復する。 |
魅惑の脱出劇 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを400吸収し、最大で1400吸収する。 |
シャチさん遊びましょ | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で1600吸収する。 |
とろぴかるドレイン! | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で1400吸収する。 |
血を欲すギロチン | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で2200吸収する。 |
ブレスドレス | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを200吸収し、最大で1400吸収する。 |
逃れられぬ殺戮の炎 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを400吸収し、最大で900吸収する。 |
詠い笑う最期の宴 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを400吸収し、最大で1100吸収する。 |
冥府からの号令 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを400吸収し、最大で1200吸収する。 |
動くんじゃないのよ | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを500吸収し、最大で1600吸収する。 |
妖麗なる成敗 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを400吸収し、最大で800吸収する。 |
符呪・闇月儀 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを250吸収し、最大で1100吸収する。 |
お買い上げ感謝アル♪ | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの1.5%吸収し、最大で7%吸収する。 |
漆黒の鎮魂 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で900吸収する。 |
万古の想い | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
コウモリのロリポップ | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを550吸収し、自分のHPを回復する。 |
糖蜜の芳香 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを550吸収し、自分のHPを回復する。 |
花婿の手招き | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
フェリチタコール | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
闇樹の嘆き | 吸収:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
チップ錬成 | 吸収:2枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
永遠の安らぎ | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの1.5%吸収し、最大で6%吸収する。 |
エクストラステージ | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの2%吸収し、最大で7%吸収する。 |
ブラッディウィンド | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを750吸収し、自分のHPを回復する。 |
妖猫貪る笛の音 | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを850吸収し、自分のHPを回復する。 |
抗えない夢の罠 | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを250吸収し、自分のHPを回復する。 |
買収工作 | [特攻]吸収:ターン開始時の盤面に自分の神駒が1枚もないときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの2%吸収し、最大で7%吸収する。 |
『影移動』 | [リンク]回避:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒がキャラ駒にひっくり返されるとき、自分のキャラ駒でない駒にランダムで移動する。 |
吸血鬼のポティロン | [リンク]回避:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒がキャラ駒にひっくり返されるとき、自分のキャラ駒でない駒にランダムで移動する。 |
月夜のしのび逢い | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、自分のコンバートスキルの変換率が20%上昇し、最大で40%上昇する。 |
邪気退滅の気 | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、自分のコンバートスキルの変換率が15%上昇し、最大で40%上昇する。 |
バルーンショック | [リンク]コンバート効果アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、自分のコンバートスキルの変換率が20%上昇し、最大で40%上昇する。 |
圧縮冷却風 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の魔駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
グラキエスルードム | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを3増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
怒れる吹雪 | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の神駒が4枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
おやすみー | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
デウス・ニックス | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手の継続スキルか時限スキルを持つ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
冷静な眼差し | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
霜天に坐せ 氷輪丸 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
目移りしてしまいます | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
フィッシング震脚 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
眠れ、我が娘と共に | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒でない駒をすべて氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
もう、遅すぎたんだよ | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
魔のパワーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる魔駒の最大ATKプラス値までATKが1上昇する。 |
竜のパワーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる竜駒の最大ATKプラス値までATKが1上昇する。 |
神のパワーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる神駒の最大ATKプラス値までATKが1上昇する。 |
追撃の凶毒 | 時限:発動した1ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ殺業の暗器を召喚する。 |
チアフルフォックス | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ風丸を召喚する。 |
紅月の熱泉 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
蒼氷ポゼッション | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
グロリアスブレイド | [リンク]ブレイク:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手の特殊ダメージ防御効果を停止する。 |
運命の光刻 | [リンク]ブレイク:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、相手の通常攻撃ダメージ防御効果と特殊ダメージ防御効果を停止する。 |
カチカチロック | 手駒ロック:相手は次のターン、手駒でATKが一番小さい駒しか使えなくなる。 |
リバースドポイズン | [リンク]アンデッド:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
鬼火の耳打ち | [リンク]アンデッド:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
闇へ至る呪い | [リンク]アンデッド:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
スコルピオンプワゾン | [リンク]アンデッド:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。 |
やらせないわ、絶対に | レジスト:盤面で表になっている1ターンの間、2500以上の通常攻撃ダメージを受けるとき、受ける通常攻撃ダメージを消滅させる。 |
ハートケチャップ | [リンク]レジスト:ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、3000以上の通常攻撃ダメージを受けるとき、受ける通常攻撃ダメージを消滅させる。 |
鳴幻 ‐威楔‐ | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
傾慕之高鳴り | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が1本以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
ケラウノスの烈光 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで6本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
紋彫雷針 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで5本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
隙間が好きニャ! | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が5本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで6本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
木漏れ日朝ごはん | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで4本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
報復の神撃 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が1本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで4本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
一之太刀・双雷 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が1本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで4本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
ラブディメンション | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで4本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
精霊たちとの絆 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時のHPが50%以下のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで6本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
呪毒の具現化 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
たのしいティータイム | [リンク]吸収:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。 |
花婿のアバローナ | [リンク]吸収:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。相手のHPを700吸収し、自分のHPを回復する。 |
吸魂・斬 | [リンク]吸収:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
マジカルハット | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で1000吸収する。 |
マジカルソング | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で500吸収する。 |
ジャマしないで | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを250吸収し、最大で750吸収する。 |
吸着する胞子 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で600吸収する。 |
闇の吸魂 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを200吸収し、最大で800吸収する。 |
ミックスふれぐらんす | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で600吸収する。 |
淑やかな惨劇のアリア | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で450吸収する。 |
成功の魔笑 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを200吸収し、最大で500吸収する。 |
贄姫の怨嗟 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを200吸収し、最大で300吸収する。 |
ヘルスタイリング | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを350吸収し、最大で700吸収する。 |
デュアルセメタリー | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを100吸収し、最大で400吸収する。 |
喰い千切り | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを90吸収し、最大で550吸収する。 |
契約は成立だ | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で300吸収する。 |
死霊と楽しむ精神衰弱 | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で600吸収する。 |
悪戯スノーデビル | 吸収:ターン開始時の盤面の自分の魔駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で600吸収する。 |
魔法少女になってよ! | 吸収:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で350吸収する。 |
マジック・ロシェ | [リンク]吸収:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを350吸収し、最大で1000吸収する。 |
みんニャのために! | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを200吸収し、最大で600吸収する。 |
乱撃閃衝 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で700吸収する。 |
飽魔の剣 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で1000吸収する。 |
吸魂・突 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを120吸収し、最大で600吸収する。 |
さざ波フォーカス | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを200吸収し、最大で700吸収する。 |
噛みちぎり | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの1%吸収し、最大で2%吸収する。 |
インシディアスカット | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの0.8%吸収し、最大で3%吸収する。 |
狂恋の呪縛 | [リンク]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手の最大HPの1.5%吸収し、最大で2%吸収する。 |
獄門の消夏法 | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを250吸収し、最大で1000吸収する。 |
もっと遊ぼう♪ | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを150吸収し、最大で850吸収する。 |
爽涼の極み | 吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを250吸収し、最大で1000吸収する。 |
奇跡の逆転劇 | 吸収:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを300吸収し、最大で900吸収する。 |
っざけんなコラァ! | [リンク][オーラ]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを90%から65%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
執着 | [リンク]回避:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒がキャラ駒にひっくり返されるとき、自分のキャラ駒でない駒にランダムで移動する。 |
魔のライフーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる魔駒の最大HPプラス値までHPが1上昇する。 |
竜のライフーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる竜駒の最大HPプラス値までHPが1上昇する。 |
神のライフーン | 強化時にこの駒を素材にすると、対象となる神駒の最大HPプラス値までHPが1上昇する。 |
凍れる怒りの月 | 氷結:次の相手のターン開始時の盤面にある相手の継続スキルか時限スキルを持つ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
悠々氷塊-ブロッコ- | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手の継続スキルか時限スキルを持つ駒をランダムで2つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
咲き匂う狂花 | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
氷結蜜 | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手の継続スキルか時限スキルを持つ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
結縛王揮 | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
赤き豪雪 | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
授業中はお静かに♪ | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
凍てつく傷痕 | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手の継続スキルか時限スキルを持つ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
フリーズバインド | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで2つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
『粘鋼糸』 | [リンク]氷結:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。直前の相手のターンに置かれたキャラ駒を氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
騒乱の発明品 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の火炎、獄炎スキルを持つ駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで2つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
幻惑の芳香 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
氷雪のロンド | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
うっかり氷泉 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
茨の戒め | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手の継続スキルか時限スキルを持つ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
妖猫呼ぶ笛の音 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ妖猫を召喚する。 |
闇と雪のコラボ | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ雪像・スノーデビルを召喚する。 |
打倒!召喚お兄さん | 時限:発動した1ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つミニルルカを召喚する。 |
保護者のかた・召喚 | 時限:発動した4ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ浜辺の死霊・ゾノバを召喚する。 |
分身 | 召喚:ひっくり返したあとの自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで7つイフリートを召喚する。 |
光と雪のコラボ | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ雪像・スノウマンを召喚する。 |
ダークマター射出 | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つダークマターブリッツを召喚する。 |
コスモ・クロア | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
貪食 | レジスト:盤面で表になっている2ターンの間、3500以上の特殊ダメージを受けるとき、受ける特殊ダメージを消滅させる。 |
太陽神の威光 | [リンク]レジスト:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、3000以上の特殊ダメージを受けるとき、受ける特殊ダメージを消滅させる。 |
鎖のサポート | レジスト:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、3000以上の特殊ダメージを受けるとき、受ける特殊ダメージを消滅させる。 |
ローリングフラッシュ | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
貫穿楔 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
鳴幻 ‐鋭楔‐ | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
天之雷古弓 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
雷角楔 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
告鳥之宣 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
雷電槍破 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が5本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで5本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
心焦がす狂愛 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が5本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
光彩の道標 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで3本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
叫喚の夜話 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が5本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
鎖縛の杯 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が1本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
ジェットエレクトロン | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が1本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで2本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
ブリリアントパーティ | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで3本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
申請、受理されました | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
神獣之哮 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
神獣之喚 | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
バルーンビット | [リンク]天楔:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が3本以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の、自分の駒の周囲のまだ駒が置かれていないマスに楔をランダムで1本生成する。楔は毎ターン100の雷撃ダメージを与え、同じマスに駒が置かれるか相手の楔が生成されると消滅する。 |
ジョヤウェーブ | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、相手のキャラ駒のATKが120減少する。 |
烈火の黒煙 | 暗黒:ATKが1.4倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
柔らか餅妙技 | [リンク][チャージ]吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。このスキルの吸収ダメージは手駒にある間、毎ターン開始時に300ずつ加算され、最大で900になる。 |
効かねーナァ!! | [リンク][オーラ]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを90%から85%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
カチコチブンブン | 氷結:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手の継続スキルか時限スキルを持つ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
うー、めんどくさ… | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。直前の相手のターンに置かれたキャラ駒を氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
縛道の一 塞 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
氷鋭の刃 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が15枚以下のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手のキャラ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを1増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
聖輝の証 | [リンク]氷結:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に相手の竜駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時の盤面にある相手の継続スキルか時限スキルを持つ駒をランダムで1つ氷結状態にし、氷結カウントを2増やす。氷結状態の駒は、氷結カウントが0になるまで継続スキルと時限スキルのターンカウントが停止し、スキルとコンボスキルが無効になる。 |
ミラージュトリック | [リンク]トリック:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の待機状態の罠スキルを持つ駒が2枚以上のときに発動できる。自分の罠スキルを最大2つ解除する。さらに2000の特殊ダメージを与える。 |
ダークテンペスト | [リンク]トリック:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の待機状態の罠スキルを持つ駒が3枚以上のときに発動できる。自分の罠スキルを最大2つ解除する。さらに4500の特殊ダメージを与える。 |
歓喜の騙し討ち | [リンク]トリック:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の待機状態の罠スキルを持つ駒が2枚以上のときに発動できる。自分の罠スキルを最大2つ解除する。さらに3600の特殊ダメージを与える。 |
どこまで飛べるかな? | [リンク][リーダー][オーラ]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを100吸収し、自分のHPを回復する。 |
隅からもう一度 | [リンク]アビス:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
疾風ポイズン | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
絶望の断章 | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン400の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを100吸収し、自分のHPを回復する。 |
アナタ、怠惰ですね | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン700の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。 |
踊り喰い | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン700の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを900吸収し、自分のHPを回復する。 |
禁忌の蝕魂 | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン900の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
逃れられないお約束 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ空飛ぶ聖卵を召喚する。 |
真夏の情熱取材 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つスクープ写真を召喚する。 |
我が剣舞の粋 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ神聖のうさぎを召喚する。 |
波間のホイッスル | 時限:発動した4ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つスプラのお魚を召喚する。 |
呪毒の使い魔 | 時限:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。 [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ魔法生物・バブリーを召喚する。 |
一緒に泳ぎましょ | 召喚:ひっくり返したあとの自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つサマー・ルーシーを召喚する。 |
け、ケリュネイア! | 召喚:ひっくり返したあとの自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つサマー・ケリュネイアを召喚する。 |
冴え渡る群青 | [リーダー]召喚:この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ氷華群青の檻を召喚する。 |
オパッリオス | [リーダー]召喚:この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ宝玉の使徒を召喚する。 |
クレイジークラブ | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
マッスルパワーラン | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が2枚以上のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
揺るがぬ忠義 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
覇業の切っ先 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで2つ相手に移す。 |
子竜の守り | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
紅蓮の秘湯 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
とろける至福 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
フィッシングキック | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
水蛇の大喝 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
大時化と共に | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
無粋は不要 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
魔呪変換 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
竜姫の秘策 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを2つ相手に移す。 |
聖域パニッシュメント | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
大いなる海の力 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が4枚ちょうど呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いをすべて相手に移す。 |
応援グッズがいっぱい | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
一緒に飲もうか! | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手の手駒の最もATKの小さい駒に移す。 |
大酒食らい | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手の手駒の最もATKの小さい駒に移す。 |
攻撃行動無効化操作 | レジスト:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、3000以下の通常攻撃ダメージを受けるとき、受ける通常攻撃ダメージを消滅させる。 |
ビビッてんじゃねえよ! | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手のキャラ駒のATKが500減少する。 |
鉱石の呼び声 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが600減少する。 |
残酷だけど美しい世界 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが600減少する。 |
オバケなんていない! | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手のキャラ駒のATKが450減少する。 |
ハイドロプレス | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、相手のキャラ駒のATKが300減少する。 |
豪快海底ランニング | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手のキャラ駒のATKが400減少する。 |
魔竜激昂 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが700減少する。 |
華麗なる桃景色 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが80%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが600減少する。 |
清麗の儀 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが60%以下のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、相手のキャラ駒のATKが350減少する。 |
大物の雰囲気 | 威圧:盤面で表になっている2ターンの間、相手のキャラ駒のATKが300減少する。 |
甘いプライベート | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
心奪いし玉の肌 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の呪い状態の駒をランダムで1つさらに呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
花びらの輪舞 | 呪い:ターン開始時の相手の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の一番右にある駒を2つ重ねて呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
お色気は菌糸? | [リンク]呪い:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
モテ男の宿命 | [オーラ]暗黒:この駒が手駒にある間、自分の竜駒のATKが1.1倍になる。さらに、毎ターン自分の手駒のリーダー駒以外をランダムで1つ呪い状態にする。 |
魔神の力 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
煉獄の炎 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
美しすぎる教師 | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.9倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで3つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
青空クック | [リンク]ミアズマ:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが40%減少する。 |
デプライオウル | [リンク]ミアズマ:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが30%減少する。 |
闇夜の挽歌 | [リンク]ミアズマ:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを200吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが10%減少する。 |
事業開発 | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが15%減少する。 |
晦冥の叡智 | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが50%減少する。 |
冥府の澱み | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが20%減少する。 |
寄越ォせ、渡ァせ | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを100吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが20%減少する。 |
轟雷堅牢 | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを50%にする。 |
お内裏様フォーム | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを50%にする。 |
天罰によるフルーフ | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを95%にする。 |
魅惑のお仕置き | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン240の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを120吸収し、自分のHPを回復する。 |
お前を救ってみせる | アビス:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン100の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを100吸収し、自分のHPを回復する。 |
都会に充ちる瘴気 | [リンク]アビス:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のとき、ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン1400の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。 |
ディソナンス | [リンク]アビス:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン300の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを150吸収し、自分のHPを回復する。 |
奇しきソワレの幻惑 | [リンク]アビス:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを200吸収し、自分のHPを回復する。 |
アビスフェロモン | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン500の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。 |
堕罪の渇き | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン200の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを300吸収し、自分のHPを回復する。 |
サモンソート | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ[思考の片割れ]フギンを召喚する。 |
複製召喚 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ雪像・スノーカリブーを召喚する。 |
きのこの山派集合! | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つきのこの山を召喚する。 |
運命を導くランプ | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つ[ランプの竜精]サニアを召喚する。 |
追牙 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ自分の分身を召喚する。 |
サモンメモリー | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ[記憶の片割れ]ムニンを召喚する。 |
つながる想い | 召喚:ひっくり返したあとの自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ自分の分身を召喚する。 |
行き渡りし水晶の輝き | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ清廉の水晶を召喚する。 |
たけのこの里派集合! | 召喚:ひっくり返した駒にランダムで1つたけのこの里を召喚する。 |
止まぬ雨 | 召喚:ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ雨丸を召喚する。 |
憎しみを超えた絆 | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つルフェイを召喚する。 |
聖獣・ケリュネイア | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つケリュネイアを召喚する。 |
マインドメモリー | 召喚:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つ[思考の片割れ]フギンを召喚する。 |
マインドソート | 召喚:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つ[記憶の片割れ]ムニンを召喚する。 |
サンドカース | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
甘いお菓子の罠 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
宿怨の剛爪 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
おすそ分け | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
怠惰のあくび | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで2つ相手に移す。 |
道連れ | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
闇祓いの鎧 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
クリサラの見様見真似 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで2つ相手に移す。 |
僧兵を守る聖なる加護 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで2つ相手に移す。 |
超電導ボルト | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
呪い弾く竜の鱗 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで3つ相手に移す。 |
カースドマテリアル | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
顎砕竜の呪い | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
クロロメラ・ナイト | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
イエロー・エタニティ | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
ダークインフェクト | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで2つ相手に移す。 |
旅で得た知恵・呪移し | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
カースカウンター | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで3つ相手に移す。 |
採集奥義発動・雷速網 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手に移す。 |
魅了する歌舞 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
昆虫獲の構え・龍威 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
呪詛返しのタトゥー | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを2つ相手に移す。 |
牙剥く濁流 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
邪魔すんじゃねーヨ! | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
ゴシックカウンター | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
覇者の悲憤 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
圧倒的重量感 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを3つ相手に移す。 |
生き抜くための犠牲 | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
追いかけっこしよう! | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が4枚ちょうど呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
ワースワイルガイド | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
清湖の怒り | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、この駒が呪われているときに発動できる。自分の最も呪われている手駒にかかっている呪いを1つ相手に移す。 |
ローズ・カーズ | [リンク]呪い移し:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。自分の手駒にかかっている呪いをランダムで1つ相手の手駒の最もATKの小さい駒に移す。 |
不可侵クッション | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが150減少する。 |
蛇睨み | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが400減少する。 |
スピニングブレイカー | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが250減少する。 |
竜騎士の覇気 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが350減少する。 |
地底へと繋がる砂地獄 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが300減少する。 |
ドラゴプレス | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手のキャラ駒のATKが250減少する。 |
聖なる闘気 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、相手のキャラ駒のATKが350減少する。 |
ロックザフランベ | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手のキャラ駒のATKが250減少する。 |
お山の大将 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が4枚ちょうど呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが200減少する。 |
『威圧』 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが400減少する。 |
実行委員会権限! | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、相手のキャラ駒のATKが100減少する。 |
迎春の跳舞 | [リンク]威圧:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、相手のキャラ駒のATKが300減少する。 |
魔剣の因縁 | [リンク]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。次の相手のターン開始時、相手の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
王弟守りし竜の槍 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ATKが1.1倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をすべて呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
決死的激励 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ATKが1.3倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
怒涛の水圧 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1.2倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
エンドレスビート | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ATKが1.2倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
熱くなってきたぞ! | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ATKが1.1倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
跳ねる墨汁 | [リンク][リベンジ]特殊ダメージ:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、直前の相手のターンに通常攻撃ダメージを受けているときに発動できる。そのときに受けた通常攻撃ダメージの10%の特殊ダメージを与える。 |
ビター・アミュレット | ミアズマ:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを200吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが18%減少する。 |
ひとりじめなのです! | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが11%減少する。 |
フェスタ・テンション | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが18%減少する。 |
ダウナークライ | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン相手のHPを1200吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが20%減少する。 |
命の砂音 | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを500吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが25%減少する。 |
オプスクーリタース | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン相手のHPを180吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが16%減少する。 |
狂喜の美酒 | [リンク]ミアズマ:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを200吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが9%減少する。 |
生気盗り | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン相手のHPを200吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが25%減少する。 |
にゃにゃ~ん♥ | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、毎ターン相手のHPを250吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが10%減少する。 |
ワン・フォー・オール | [リンク]ミアズマ:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、毎ターン相手のHPを600吸収し、自分のHPを回復する。さらに相手のキャラ駒のATKが10%減少する。 |
超電導スナール | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを90%にする。 |
未來のために | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを40%にする。 |
ローリングブレイブ | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを95%にする。 |
学園祭の奇跡 | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを80%にする。 |
紅輝の鱗 | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを70%にする。 |
月牙拳 | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを45%にする。 |
小人たちの逆襲 | [リンク]竜鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、この駒が呪われているときに発動できる。盤面で表になっている間、受けた毒・呪い・吸収ダメージを75%にする。 |
ブラック・クリスマス | [リンク]アビス:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン350の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを50吸収し、自分のHPを回復する。 |
炎と雪のコラボ | [リンク]召喚:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つ雪像・スノーカリブーを召喚する。 |
波及する氷晶 | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つ氷華群青の檻を召喚する。 |
善人の守り神 | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つピノを召喚する。 |
呼哮 | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つチスパを召喚する。 |
式寄せの術 | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つ座敷童・あやめを召喚する。 |
コールパピッシュ | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ひっくり返した駒にランダムで1つパピッシュを召喚する。 |
虹色の使徒たち | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ宝玉の使徒を召喚する。 |
風狐のあやかし | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ自分の分身を召喚する。 |
ブンブンエブリデイ | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、ターン開始時のHPが99%以下のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つハチくんを召喚する。 |
たまラッシュ! | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の神駒が6枚以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つたまを召喚する。 |
清廉の祝福 | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の神駒が4枚以上のときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ清廉の水晶を召喚する。 |
相棒の雨雲妖精 | [リンク]召喚:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の神駒が4枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで1つ雨丸を召喚する。 |
ダークフィジカル | 暗黒:盤面で表になっている2ターンの間、ATKが1.2倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
子竜の怒り | 暗黒:盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1.2倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
制御できない電流 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、ATKが1.1倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
幻覚チョコレート | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ATKが1倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
闇を奔る瞬刃 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1.2倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
波状の獄炎 | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。1200の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
魔裂旋波 | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
どーる★にーおーだー | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。500の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ニューイヤーペイント | 鼓舞:この駒を置いた時、この駒にかかっているATKを下げる効果を停止し、ATKが1.4倍になる。 |
善戦の咆吼 | [リンク]鼓舞:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒を置いた時、この駒にかかっているATKを下げる効果を停止し、ATKが1.4倍になる。 |
こいぬアタック! | 鼓舞:ターン開始時の盤面の駒の総数が8枚以上のときに発動できる。この駒を置いた時、この駒にかかっているATKを下げる効果を停止し、ATKが1.8倍になる。 |
抑制の竜力 | 鼓舞:この駒を置いた時、この駒にかかっているATKを下げる効果を停止し、ATKが1.6倍になる。 |
竜力歌唱術 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ATKが1.1倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
オルタナティブペイン | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.2倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をすべて呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
竜憐添乗 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、ATKが1.2倍になる。さらに自分のターン開始時、自分の一番左にある手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
破壊の鉄槌 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をすべて呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
白竜の呪符 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.4倍になる。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
終りと始まりの航路 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の相手のターン開始時、相手の1手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
白聖の鋭牙 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.4倍になる。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
紅き朦朧の光 | [リンク][リーダー]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき、この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
デーモン・ローズ | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1000の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
化猫の悪戯 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
全食全飲 | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
妖猫の怨念 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
リゾナンスソード | [リンク][オーラ]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒が手駒にある間、ATKが1倍から1.1倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを99%から96%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
南瓜ガード | [リンク]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1.2倍から1.3倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを95%から80%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
暴風の乱鱗雨 | [リンク]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、この駒が呪われているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1.1倍から1.3倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを98%から78%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
たこ焼き・ウェイヴ | [リンク]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が4枚ちょうど呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、ATKが1.2倍から1.3倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを90%から80%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
漆黒の操心 | [リンク]トリック:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の待機状態の罠スキルを持つ駒が3枚以上のときに発動できる。自分の罠スキルを最大3つ解除する。さらに3000の特殊ダメージを与える。 |
符呪・冥冥癒 | リペア:スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大1つ待機状態へ戻す。さらに相手のHPを戻した罠スキルの数×700吸収し、自分のHPを回復する。 |
パーティー堪能! | [リンク]リペア:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の罠スキルを持つ駒が2枚以上のときに発動できる。スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大2つ待機状態へ戻す。さらに相手のHPを戻した罠スキルの数×400吸収し、自分のHPを回復する。 |
騒乱の愉悦 | リペア:スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大3つ待機状態へ戻す。さらに相手のHPを戻した罠スキルの数×400吸収し、自分のHPを回復する。 |
魂縛の幻蝶 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを70%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
斬首・手斧と断頭台 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを60%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
焦炎舞踏 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを170%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
ムーヴァ・アックス | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを120%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
イフリートの力 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを180%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
大地の威厳 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを140%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
閃炎脚 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを180%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
魅惑の果実 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.1倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
裁きの暗爪 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.4倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
RA・LU・LU♪ | 暗黒:ATKが1.5倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
お菓子いかがですか? | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.4倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
闇中の光炎 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
お内裏・リベリオン | [リンク]暗黒:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が2枚以上のときに発動できる。ATKが1.1倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
美女にもモテたい! | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.2倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の最も呪われている手駒を2つ重ねて呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
静寂の刻 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。ATKが1.2倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
破壊神の憎悪 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
マナー厳守! | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、100の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
焼き芋こそ一番だモイ | [リンク]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1倍から1.1倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを75%から65%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
ゴールデンシールド | [リンク]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1倍から1倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを85%から65%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
漏電スパーク | [リンク]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、ATKが1倍から1.1倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを80%から70%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
砕波竜光撃 | [リンク]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている間、ATKが1倍から1.1倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを90%から80%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。 |
秘儀・狂炎猛襲 | [リンク]獄炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、盤面の外周のマスを火炎(中)状態にする。さらに相手のキャラ駒のATKが300減少する。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
やっちゃえ、チュプー | [リンク]獄炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、すべてのマスを火炎(小)状態にする。さらに相手のキャラ駒のATKが400減少する。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
暗技・毒斬刃 | [リンク]リペア:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の罠スキルを持つ駒が1枚以上のときに発動できる。スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大2つ待機状態へ戻す。さらに戻した罠スキルの数×400の毒ダメージを与える。 |
おもてなしの準備 | リペア:スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大5つ待機状態へ戻す。さらに戻した罠スキルの数×500の特殊ダメージを与える。 |
徹底的な情報収集 | [リンク]リペア:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の罠スキルを持つ駒が3枚以上のときに発動できる。スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大1つ待機状態へ戻す。さらに相手のHPを戻した罠スキルの数×200吸収し、自分のHPを回復する。 |
マリオネットポイズン | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを120%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
ホーリーナイツッ | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを130%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
騒妖の手遊び | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを140%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
樹海精の加護 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを60%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
誘惑の精霊の光 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の魔駒と竜駒がそれぞれ1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを20%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
悪夢の給仕 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを45%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
デシーヴ・ザ・ソウル | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを80%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
秘密の繕いもの | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを60%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
バインドラース | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを60%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
ニーダー・ブレンネン | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が8枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを160%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
ブレス・オブ・マナ | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを150%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
地獄へご案内です | この駒を置いたとき、1500のダメージを受ける。 [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを170%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
血気の勇 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを110%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
リバースフレイム | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の神駒が1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを140%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
宿主からの力 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを140%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
鮮やかステップ | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを100%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
クリムゾングリッター | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを120%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
暴風竜の獄炎 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを140%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
竜炎の精霊の光 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の神駒と竜駒がそれぞれ1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを90%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
こんがり火炎斬り | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを180%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
麗しき黒つ羽 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを100%の変換率で回復に変換し、自分のHPを回復する。 |
報復の一閃 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の最も呪われている手駒を2つ重ねて呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
緑竜の闘気 | [リンク]暗黒:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.4倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の最も呪われている手駒を2つ重ねて呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
ドキドキの聖夜 | 暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.3倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
フラムデュエル | [リンク]獄炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(中)状態にする。さらに相手のキャラ駒のATKが100減少する。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
誘起の祝舞 | [リンク]獄炎:自分のデッキに竜駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、この駒の十字方向のマスを火炎(小)状態にする。さらに相手のキャラ駒のATKが300減少する。毎ターン自分の火炎状態のマスに置かれている相手のキャラ駒1枚につき、相手に火炎ダメージを与える。火炎状態は小中大の3段階まで重なり、火炎ダメージはそれぞれ200,400,1000となる。 |
パーティー潜入! | [リンク]トリック:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の罠スキルを持つ駒が1枚以上のときに発動できる。自分の罠スキルを最大2つ解除する。さらに解除した罠スキルの数×1000の特殊ダメージを与える。 |
ノストラキングダム | [リンク]トリック:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の罠スキルを持つ駒が2枚以上のときに発動できる。自分の罠スキルを最大2つ解除する。さらに解除した罠スキルの数×1000の特殊ダメージを与える。 |
エンドレスなパーチー | [リンク]リペア:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の罠スキルを持つ駒が2枚以上のときに発動できる。スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大2つ待機状態へ戻す。さらに戻した罠スキルの数×531の特殊ダメージを与える。 |
惨禍の狂喜 | リペア:スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大3つ待機状態へ戻す。さらに戻した罠スキルの数×1000の特殊ダメージを与える。 |
毒のいたずら | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が2枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを160%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
開運グッズ買い占め | この駒を置いたとき、1000のダメージを受ける。 [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを150%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
毒霧の旋風 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを160%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
奈落のウェネーヌム | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを190%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
神威透香 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを160%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
ペナルティ・フォース | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを170%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
エクスカリバーの威光 | [リンク]コンバート:ターン開始時の盤面に自分の神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを170%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
飛来する光矢 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを120%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
願いを導く流星 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを240%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
強制イメチェン? | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを180%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
マルチエレメント | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを140%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
闇の霊媒術 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを30%の変換率で吸収ダメージに変換する。 |
炎の霊媒術 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを100%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
祝炎パフォーマンス | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを70%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
レイジングバーン | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを70%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
密やかな夜話 | この駒を置いたとき、1000のダメージを受ける。 [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを110%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
ショコラ・ショー | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを120%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
焔火 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが80%以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを90%の変換率で火炎ダメージに変換する。 |
卑劣!パパアシスト | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の0手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
暗黒初日の出 | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。400の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
生への執着 | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに発動できる。1000の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
盗撮禁止! | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
カースドクライ | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1200の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
虜なりて戻れぬ誘い | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの大きい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
プレゼントフォーユー | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
集魂の果てへ | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
命奪う執念 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
宴会狂騒曲 | 怨念:ターン開始時の相手の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。1000の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
見てはいけない秘密 | [リンク]トリック:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の罠スキルを持つ駒が2枚以上のときに発動できる。自分の罠スキルを最大2つ解除する。さらに解除した罠スキルの数×1000の特殊ダメージを与える。 |
絶望に抗え | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを160%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
こいぬパワー! | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が6枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを220%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
紅炎のハルバ | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを95%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
美しき軍神の知略 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを160%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
カラートリック | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを280%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
アル・クラリスタ! | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを160%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
聖なる精霊の光 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面に自分の神駒と魔駒がそれぞれ1枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを100%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
新年呪い | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。200の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を2つ重ねて呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
死の救済プレゼント | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
エンジョイカース | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
取り残された? | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。100の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの大きい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
不幸の暗示 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。300の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
砕けろ 鏡花水月 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。1600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
呪溶の液体 | [リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
弾ける禍害 | [リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。200の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の一番右にある手駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
裁きの泉声 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が15枚以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを150%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
怒涛の射出 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が6枚以上のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを150%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
光の霊媒術 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが70%以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを160%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
多層成形ペロキャン | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを200%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
神聖なる浄光 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを140%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
炎波の閃刃 | [リンク]コンバート:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを170%の変換率で特殊ダメージに変換する。 |
不浄払いし破壊の加護 | [リンク][リーダー][オーラ]黒鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、ATKが1倍から1.2倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを80%から40%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。さらに毎ターン自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで2つ呪い状態にする。 |
甘味の誘惑 | [リンク][リーダー][オーラ]黒鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、ATKが1倍から1.1倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを70%から50%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。さらに毎ターン自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。 |
竜のスティグマ | [リンク][リーダー][オーラ]黒鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、ATKが1倍から1.1倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを70%から45%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。さらに毎ターン自分の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。 |
始原の炎 | [リンク][リーダー][オーラ]黒鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。この駒がリーダーで手駒にある間、ATKが1.2倍から1.3倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを90%から70%の間にする。このスキルは盤面への配置直前の呪い状態の自分の手駒が多いほど効果が大きくなる。さらに毎ターン自分の手駒の呪い状態でない駒をランダムで1つ呪い状態にする。 |
▼その他の系統
バフ系 / デバフ系 / ダメージ系
カウンター系 / 防御系 / 回復系 / 特殊系